英語 高校生 26分前 15番、16番が分かりません、、15番はwithは付帯状況の〜しながら、〜したままを表すと説明に書いてありましたが訳が全く分かりません、、😭😭 16番、水は流れるから能動関係であっていますでしょうか、、水は流されたままみたいな感じで受け身ですか?? ほかの問題もあっていま... 続きを読む 長年ロシアに住んでいたので 12. ( 私は今寒い気候を快適に感じる in Russia for many years, I now feel comfortable with the cold climate.〈理由>~なので ① Being lived ② Be living ③ Having lived ミスタージョーンズがテーブルの端にすわったとき、みんな笑顔だった ④ Lived 住んでいたっていう今より ヤコを表すから 杏林大〉 13. Mr. Jones, ( ) at the end of the table, was all smiles. ① be seated ② having seated ③ seated すべてを考慮してみると、彼はかなり良い夫だ ltiw to ④ seating 完了分詞構文 having done 〈名古屋市立大〉 14. All things ( ① consider 〈大 15. The rent for the apartment is $150 a 1 include ? ②included in 水を流したまま私・エキッチンを去った ③ including ), he is a fairly good husband. かなけ ② to consider ③ considered 〈関西外国語大〉 ガスを電気に含まれる week, with gas and electricity() 受動→done 4 to include a with 名詞 分詞~したままをあらわし、 All things considered 受動作の分詞構文 すべてを考慮してみると considering < 東北学院大 〉 70 16. I left the kitchen with the water ( ). 水は流れるから能動関係で分詞してdoing ① run ran ほ ③ running ④ to run 〈関西外国語大〉 未解決 回答数: 1
英語 高校生 約4時間前 この青い線が引いてある部分は分詞構文でしょうか? 分詞構文だとしたらカンマなしの分詞構文は存在するのでしょうか? 36) The team dipped more yarn in an solution, again with no enzyme. 37) Then, they exposed the mix to various light sources. 38) "Very slowly, over the next couple of hours, [the yarn] will turn blue, and more and more blue," Welner says. 39) "The light will develop the color." 40) Light from the sun, from LEDs and even from household light bulbs can do this. 41) In (4) fact, light can dye denim even darker than the enzyme method could using the same amount of indican. と3 37 tz ** ) 未解決 回答数: 1
数学 中学生 約5時間前 (5、6)解説お願いします🙏 2112 26 3 2 次の数を avの形に表せ。 □□ (1) 12 23 □□ (3) 63 3163 321 ・7 □□(5) |5|4 02√3 (2) 32 2132 2/16 218 214 2 □□(4) √216 216 108 ① 357 656 13 □□(6) 64 未解決 回答数: 0
数学 中学生 約7時間前 中3数学の円の性質の範囲です こたえだけでもおしえてください さんの や茶褐色の点。 木材繊維であ 応用 UP 1 右の図で 4点A, □ある。∠ACO=42°, B, C. Dは, 点Oを中心とする円の周上にあり, BD / COで BDO=26°であるとき,∠ABD の大きさを求めなさい。 J B D C42° 26 未解決 回答数: 1
数学 高校生 約7時間前 3の答えが243[1ー(3ぶんの2)n] 4の答えが16[(2ぶんの3)nー1]なんですけどなんでですか?やり方教えてください🙏 【3】 次の等比数列の初項から第n項までの和 S を求めよ。 (1) 1, 3, 9, 27, Sn = 1x (3h-1) 3-1 (3) 81, 54, 36, 24, 3"-1 = 2 1/2(3-1) ((2) 2, -4, 8, -16, Sn = 2x {1-(-2)"} 1-(-2) (4) 8, 12, 18, 27, 未解決 回答数: 2
数学 高校生 約13時間前 ・数学II (1)です こういった問題のとき、(3/2,3)(2,1)のどちらで最大値をとるのか分からなくなってしまいます 図を正確に書く以外で、式などを使って見分けるための方法はありますか?よろしくお願いします 7y=2x+6 座標平面上の点P (x, y) が 4x +y≦9, x+2y≧4, 2-3y-6の範囲 を動くとき (1) 2x+y, (2)x2+y2のそれぞれの最大値と最小値を求めよ。 未解決 回答数: 2
数学 高校生 1日前 詳しく説明お願いいたします。 2494 50 【No.5】 現在、子どもの年齢は10歳で、父の年齢の1である。子どもの年齢が父の年齢の言だったのは何年 650 10 40 20 x 前か。 10-x 1.1年前 2.2年前 6x 佐 10-x=(40-x1)x1 3.3年前 10-x=201310 x=0x4040-x 4. 4年前 5 5年前 10 1+1/x=////(10+x)= 1+ 1/ 4 Xx=60 10 46 40-ス=音(ピース) 40.x= 10 父 40 40 ± 10x-+ 1/2年後 20 10x=40x 父のねんれいの50 3 である 10-x 40-x=言 父の 10 x=6 未解決 回答数: 1
数学 中学生 1日前 中3の式の展開についてです 3a+bがたくさんありすぎてごっちゃになってよくわかりません、、😭 2段階めの=のところから3a+bが3つから4つに増えたのもよくわかりません どなたか教えてくださいm(_ _)m (3) (-3a-b+c)² - (3a+b) (3a+b-2c) = {− (3a+b) + c} ² - (3a+b) {(3a+b) - 2c\ = (3a+b)² - 2c (3a+b) + c² - (3a+b)²+2c (3a+b) = c² 未解決 回答数: 1
数学 中学生 1日前 (3)、(4)の解き方教えてください😭 答えないので早めだと嬉しいです!! (1) 3√5- また 10 √5 [5-3 (3) 2/60- 厚 (2) √45+ +15 12 (4)√3+√27 √3 未解決 回答数: 1
数学 高校生 1日前 なぜ=が着くか分かりません教えて欲しいです -2<x<a-1 …② 3 -2 2 a-14 x ①と②の共通部分の整数が2だけを 含むようにすればよい。 2<a-1≦3より3<a≦4 (ii) a-1<-2 (a<-1) のとき a-1<x<-2 ......② (2) x-5x+120, 分けして絶対値 (i) 2-5x+4≧0 x≦1, 4≦ y=x2-5x- =(x-2)2- (ii) x2-5x+4 <C 1 <x<4の y=-x2+5 =-(x-3 a-l 3 -3 -2 2 I 1 ①と②の共通部分の整数が-3だけを 含むようにすればよい。 よって, -4≦a-1<-3より -3≦a<-2 (i)α-1=-2(a=−1)のとき (x+2)2 <0となり,解はない。 よって, (i), (i)より -3≦a<-2, 3 <a ≦4 (参考) x²-(a-3)x-2a+2 の因数分解は,次数の低い文字 αで | 21 19 11 O1 2 3 -3 y=-x² 26 2つの不等式が成 その共通範囲をと 2-3x+k> くくって -x2-2kx+k 与式=-a(x+2)+m² +3 +2 x2+2kx-k+ =-a(x+2)+(x+1)(x+2) =(x+2)(z+1-α) ① ②がすべて AS x 2 の係数が 1, とすることも有効である。 ① について, D D ②について, 25 (1) y=x-4x+3のグラフをかいて、負の 回答募集中 回答数: 0