学年

教科

質問の種類

TOEIC・英語 大学生・専門学校生・社会人

英文法の穴埋め問題をどなたか教えていただきたいです。1〜8までの正解と解説をお願いします。

10 abc X₂ X² Aa A AⓇ フォント # V 1.4 2 ← 2 E 2. The shepherd has a habit of counting his sheep every night to make sure that all there. (A) ite (B) it's (C) their (D) they're E for her best-selling nature photography books, Naomi Ward opens a photography school next month. (A) Know (B) Knowing (C) Known (D) To know 3.4 2 2 段落 e beginning and advanced courses in cellular biology include lecture and laboratory time. (A) Both (B) Each 4. An all-staff meeting on November 6th will focus on ------ each department is doing to prepare for our annual inspection. (A) howe (B) whate (C) Either (D) Every アクセシビリティ: 検討が必要です 2 2 f E 5. John Berg went to his office to talk with his boss he returned from his overseas business trip. (A) as far as E 2 2 6. Bill Cain had never heard of the company; he could not say anything when his A S 8. E ------ ← 標準 I (B) once + ■行間詰め (C) so that (D) whereas 7. This fall, Plasma Tech Inc. is offering a new line of digital metering products that are compact, ---, and reasonably priced.< (A) consistente (B) conveniente (C) insistent (D) present 見出し1 boss asked him about it. (A) however (B) meanwhile (C) nonetheless- (D) therefore On Saturday, October 19, Headlands Sports Club is holding Day. (A) it (B) its 見出し 2 annual Open スタイル E 表題

解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人

すごく当たり前のことを聞いていたらすみません。黒い線で囲まれた部分の赤とピンクの蛍光色の部分がわかりません。方冪の定理でなぜOX•OA=OY•ODが示されると接線の長さが等しいのでしょうか。

を意味する. 良問 【基礎 0.3.9】 (1995TOT 秋 JO 間4) 三角形 ABC の LA の二等分線と辺BCの交点を M とし, LA の外角の二等分線と直線BC の交点を N とする. また, 三角形 ABCの外接円の点Aにお ける接線と 直線BC の交点を K とする. このとき MK =KN を証明せよ。 B db A M /CK となり, MK AK が得られる. また, LCAN = LNAD より a D N 解答図のように,線分 BA のAの方向への延長上 に点Dを取る. 接弦定理より LCAK = LABM で ある. LBAM=LMAC より LKMA= LBAM + LABM =外角 = LMAC + LCAK = LKAM LKNA + LABM = LNAD = LCAN =LKAN+LCAK ba b であるので, LABM=LCAK 各辺から引いて LKNA = LKAN が得られる. したがって AK = KN である. これと MK = AK より MK =KN がわかる. 0 0 注 Kは直角三角形 AMN の斜辺の中点で, その 外心である. 【基礎 0.3.10】 (1995TOT 春 SA 問3) 台形の互いに平行でない2辺を直径とするふたつの 円を考える. 台形の対角線の交点がこのふたつの円 の外にあるとき、 対角線の交点からふたつの円に引 いた4本の接線の接点までの線分の長さは、 すべて 等しいことを証明せよ. 解答 AD // BC である台形 ABCD の 対角線の交 点をOとする. また AB を直径とする円と直線 AC の A 以外の交点を X とし, CD を直径とする 円 T2 が BD と交わる D以外の点を Y とする. 同じ円に対する2本の接線の長さは等しいの で, 0 から T1, T2 に引いた接線の長さが等しい ことを示せばよい。それには、方の定理から。 OX-OAOY・OD を示せばよい。 三角形 AOD と COB は相似であるから, OC OB である. また三角形 OBX と三角形 OCY は相似である。 (なぜなら LXOB = LYOC, LOXB = LOYC = OC OY であり、ゆえに OB OX つまり OX-OA = OYOD となり 0 90° である) よって = OA OY OD OX' 証明が完了した。 B A AS OA OD D C ●アポロニウスの円 2定点A,B までの距離の比が一定値k (≠1) で ある点Pの軌跡は CD を直径とする円である. こ こで C, D は直線AB上にあり、符号付き長さで AC:CB=AD: DB を満たす2点である. このC. DをA,Bの調和共役点と呼ぶ.

解決済み 回答数: 1
1/4