数学 大学生・専門学校生・社会人 5年以上前 シンプソンの公式の誤差に関するものです。 一つ目の矢印の部分のインテグラルの中にtが現れ、hが消えているところがわからないです。 二つ目の赤線に関しては5分の1が抜けているという印です。 よろしくお願いします。 結果の理由2 (シンプソンの公式の誤差評価) 定理 (センプソンの公式の誤差) 関数 Cc) は 4回微分可能で7⑨G) は連続とする. (つまり, ナG) はC* 級とする.) このとき,区間[z.妨における『⑨G)| の最大値を7, ヵ=ニゆーの2とすると 2 / 7GOxー の| = 攻記 9 が成り立つ. 解決済み 回答数: 1