質問 大学生・専門学校生・社会人 3ヶ月前 敬語に直しなさいという宿題について質問です 1今から行くのですか?→今からお行きになるのですか? 2あのドラマを見ましたか?→あのドラマを拝見しましたか? 3その話を知っていますか?→その話を存じ上げていますか? 4あなたが話したことは⋯→あなたが申し上げたことは⋯ 5少し... 続きを読む 未解決 回答数: 1
質問 大学生・専門学校生・社会人 2年弱前 私は宿題の丸つけを一気にやるのではなく、1問1問とけたらつけていってます。それは、どんな考え方をしたのか忘れないためです。 ですが、宿題をやっているところを母がみて、このやり方にとても怒ってきました。納得ができないんですが、このやり方はだめですか? 未解決 回答数: 1
質問 大学生・専門学校生・社会人 約4年前 民法の宿題です。 Aは日本国籍を有しないBと婚姻届を提出した。 これは知人CからBの在留資格取得のために婚姻してと頼まれ、同居はしなくても良いからと言われていた。 AとBの婚姻は有効か考えなさいという問題です。 回答募集中 回答数: 0
質問 大学生・専門学校生・社会人 7年以上前 (自分が)高2です。正直、台湾で使われてる言語が分かれば誰が答えてくれてもいいんですけど…。「台湾基本情報新聞」を台湾の言語だとどう言う(書く?)のか教えてもらいたいんです。冬休みの宿題で学年全体で台湾(自分のクラスは基本情報)のことについて新聞を書くことになって、新聞のタ... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0