質問 大学生・専門学校生・社会人 4年以上前 高2医学部志望です。受験勉強始めるの遅くなってしまって,まず何をすればいいか分かりません。海外経験があったので英語だけは少し自信があります。進研模試の点数も英語だけが半分超えてる状態です。今は塾に入っ て数学IAを復習しています。高1に使ってた教科書の問題も解き直してるんで... 続きを読む 未解決 回答数: 1
質問 大学生・専門学校生・社会人 4年以上前 (2)に着いて質問です。 青ペンで囲った所はおおよそ正解ですか? (間違いがあれば答えを教えて貰いたいです。) 赤ペンで丸したところはわかりませんでした。 わかる方は教えて下さい。 AN (NYや さ計9 、マ」 | 計 | Ne *マ| RS るや 】 ・0/ | 。王 NRm N 月 、 つ 983 MIリ Fe) まう 1リ FT IE 和 に やー% 1Q ee) 中SN 1 | *f/ 財」| トド ii hb 『 ] NII -宙 4| ト 1 二 WIT Yi語加 回答募集中 回答数: 0
質問 大学生・専門学校生・社会人 6年弱前 高校生で、刑法の勉強をしているのですが、自分で買った教材に 不真性不作為犯の成立要件として ①作為義務が存在すること ②その作為義務を怠ること と書かれていました。 よく分かりません。解説お願いします 回答募集中 回答数: 0
質問 大学生・専門学校生・社会人 6年以上前 なにかを研究して追求する上で、ある程度の大学ならどこに行ってもあまり関係ないと思うのですが実際どうなのでしょうか?というのも、ノーベル賞を受賞している人は特定の大学だけではなく、色々な難関大学から排出されてますよね?そして、偏差値うんぬんではなく、一個人としてどれだけ頑張っ... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0
質問 大学生・専門学校生・社会人 6年以上前 自分は今高校生なんですけど現在理科の物理を主として選択しているのですがこのまま環境学部や環境理工学部などにいきたいのですがやはり物理選択なのでむりですか? 回答募集中 回答数: 0