質問 大学生・専門学校生・社会人 約7年前 大学生の方に質問です。 私は建築の方面に行きたくて高2の選択科目を生物と数学Bにしました。しかし、最近建築に興味がなくなってしまって、選択科目を日本史と古典に変えられないか聞いたのですが先生に時期的にもう変えられないと言われました。 私は私立大学を目指したいと考えています... 続きを読む 未解決 回答数: 1
質問 大学生・専門学校生・社会人 7年以上前 学校で今度論文を書くことになっているのですが、テーマって小説と現実を比べるとかでもありなんですか?? 学校からは特に指定はなくてなんでもいいって感じなんですが、小説の世界と今の現実の世界を比べて論文を書くとかでも大丈夫なんでしょうか? 小説を勝手?に使っても平気なんでしょう... 続きを読む 未解決 回答数: 2
質問 大学生・専門学校生・社会人 7年以上前 僕は今高校2年ですが、医療の専門学校に行きたいと考えています。しかし、過去問などを見るとセンター試験対策の問題集では対策できないような問題ばかりです… 専門学校に行った方は高校の時どのような勉強方法で、またなんの問題集をつかっていましたか? 回答お願いします! 回答募集中 回答数: 0
質問 大学生・専門学校生・社会人 7年以上前 大学生に質問です!! あの、私はずっとなりたかった夢がありました それは漫画家になることです。 でも、小6になっていい仕事(アイシンAM)をやりたいと思いました。 それに、兄さんが推薦でアイシンAWの仕事をやってて 私として素晴らしくて、憧れの人でした 兄さんが通ってた学校... 続きを読む 未解決 回答数: 1
質問 大学生・専門学校生・社会人 7年以上前 偏差値36の高3です。 独学で合格した大学生に質問です。 浪人覚悟で志望大学は青山学院大学教育人間科学部です。 中学から今まで勉強から逃げてきました。夢も目標も無く何も考えずに過ごしてきました。ですが、夏休みに行った青学のオーキャンがきっかけでやりたい事が見つかり独学で... 続きを読む 未解決 回答数: 2
質問 大学生・専門学校生・社会人 8年弱前 私は将来コンサートの企画制作の仕事に就きたいと思っています。 専門学校も考えたのですがいろいろ調べると就職した人のほとんどは四年制大学を卒業していると書かれていました。 それに万が一のために四年制大学を卒業しておくのは重要だと思うので今は四年制大学に進学する意志が強いのです... 続きを読む 未解決 回答数: 1
質問 大学生・専門学校生・社会人 8年弱前 音大生・音大を目指している方に質問です。 音大の入試には楽典があるのがほとんどですが、楽典はどのように勉強しましたか? また、ドラム専攻の方に質問です。 実技優先、学力優先の学校それぞれあると思いますが、やっぱりドラム専攻でも技術は相当ないと受かりませんか?? 回答募集中 回答数: 0
質問 大学生・専門学校生・社会人 8年弱前 ブリーダーをやるにはどのような知識があるといいですか?四月から九月まではトリマーの専門学校にいってましたが、やめてしまいました。勉強についていけなくて…後いじめられててです。凄く後悔してます。何でこれだけでやめたんだって…。今ブリーダーに今日で興味があります。大学はブリーダ... 続きを読む 未解決 回答数: 2