物理 大学生・専門学校生・社会人 7ヶ月前 この問題の解き方を教えてください🙇♀️ 問 5 図で R1 = 20 [Ω], R2=80 [Q], R3 = 40 [Ω], R4=60 [Q] とすると き、端子 a-b間の電圧 Vab 10 [V] であった。 (1) 端子 a-b間から見た回路の等価回路 (図 (右)) の各値を求めよ。 (2)次に端子 a-b間に 10 [Ω] の抵抗を接続した。 この抵抗を流れる電 流 を求めよ。 ただし端子a から b 方向に流れる電流を正とする。 (3)端子 a-b間を短絡したとき、 その短絡線を流れる電流を0とする ためには R を何Ωに変更すればよいか。 a R3 Ro R1 Vab b Eo a .b E R2 RA 【解答欄】 (1) E= _Ro = ] (3)R4= (2) lab= 回答募集中 回答数: 0
物理 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 量子力学わかる方教えて欲しいです。 以下、2で割ったプランク定数んと光速c を基準 (h=c=1) とする単位系を採用する。 1. 量子力学と線形代数、 対称性と保存則 Aを任意のエルミート演算子,入) を Aの固有値入。 に属 する固有ベクトル, すなわち, _A|入口> = 入口 入口), であるとする。 (1) 入口 が実数であることを示せ。 (2) 入口 ≠ 入 のとき二つの固有ベクトルは直交することを示せ。 以下、Ua = eisA (a は任意の実数)と置く。 (3) U はユニタリー演算子になることを示せ。 (4) 任意のαに対しU がある演算子と可換であるとき、AはHと可換であることを示せ。 時間に依存するベクトル | (t)) は次の (Schrödinger の) 微分方程式を満たすものとする。 i(t)) = H|y(t)) dt ここでHはエルミート演算子とする。 (5) ベクトルの内積 (v(t) (t)) が変数tに依存しないことを示せ。 (6) Aは時間に依存しないものとする。 任意のαに対しUとHが可換であれば、 ((t)|Alv(t)) は変数 ((t) (t)) tに依存しないことを示せ。 解決済み 回答数: 1
物理 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 量子力学の問題の答えの一部なのですが、どうやったらこのような変形ができるのかわかりません。教えていただきたいです。 422 d dt (x) in 2m ¥* x(V²y) – (V²y* )xd³r -A) / · (¥*x▼¥) — ▼(y*x)• Vy −▼• (¥x▼¥*)+(x). Vy*d³r ²)d³r 解決済み 回答数: 1
物理 大学生・専門学校生・社会人 3年以上前 (C)の問題について、ω_c<<ω、とその逆それぞれについて、利得の近似式を求めて、dB表示する問題なのですが、logの中身の意味がよく分かりません。ω/ω_cはどういう意味なのでしょうか? ω_cは遮断周波数です。 y2)。 (R* j)I (図) (a) G (Ju) JoCR+I ひ」 V」 RI jawCR (図2) G(g) ミ (Pr Jac)1 JwcR+) (6) Ggwc) Go) |なのて JW。 CR+| (図) RC Crad/s7 ljwe CR + |T weCR +1 =2 <> wc - jwcCR 10ccR+| G ()|なの G(3Dc) 0。CR (図2) 6) 20でR - wiC'R+1 6) we RC 「w:C'R+ Drod/3] - - 2 loy loi cR 1.12 3.01 L0B] (円) U2 - lo log - 2log R Galn = R olog2 WocR 20l0g 20 loy loc CRt| - 1olog2 - -3.01 [dB] (図2) Gain = V」 Uk 0 LaB] e (c) Gain = - lo log ()+1) 6 Ld B] l 0 Gaih (図2) -00[aB] 未解決 回答数: 1
物理 大学生・専門学校生・社会人 4年弱前 よろしくお願い致します。 大学1年生物理学の問題です。 00℃の間でごくわずか 予習問題 (1) 板が図1のようにたわむ場合,上半分は長 さ方向に縮み,下半分では伸びる. 銅,鉄,ア ルミニウム, 黄銅の板の下半分に着目したとき, 伸びやすい材料を順に書きなさい.ヤング率は 付録Cの表10.「弾性に関する定数」 で調べな さい。 回答募集中 回答数: 0
物理 大学生・専門学校生・社会人 約4年前 やり方と答えが分からない 2.地球上の物体には全て重力が働いている。この重力の原因は何と呼ばれる力か。重力加速度の 大きさを求めよ。 ただし, 地球の半径は 6.38×106m, 地球の質量は5.98×104 kg また重力 数は 6.67×10-11 m'skg! とする。 解決済み 回答数: 1
物理 大学生・専門学校生・社会人 4年以上前 このサイトのβは次の二式を満たす角度であると書いてある所が理解できません。 なぜβは次の二式を満たすのですか? http://w3e.kanazawa-it.ac.jp/math/physics/category/mechanics/masspoint_mechanic... 続きを読む () y<oo の場合 (不足減衰) 位置: ?=4e~Ycos(gk二og) (4, o :定数) ー(⑬③) 、 の 速度 : ッーー =テー4e-7% イッcos(et 十 o) 十 osin(cof 十 o) } =テー4eoe-7 cos(oみ十 の --- (2) ここで, は次の2式を満たす角度であ る. の cos(c一 ) = っ , sin(w一の = っ 未解決 回答数: 1