数学 大学生・専門学校生・社会人 4年弱前 一枚目が問題で2枚目の写真の赤いところが疑問なんですけど、なんで今までは普通にかけてきたのに0.5の部分が2.5じゃないんですかる??教えていただけると助かります CHECK2 CHECK3 難易度 CHECK | 元気カアップ問題 102 次の10 進法表示の数を [ ] 内の表し方で示せ。 (1)54.625 [2進法] (3)326.528 [5進法] (2)45.59375 [4進法] (4)359.40625 [8進法] エントリ各10進数を整数部分と小数部分に分けて, n 進数の算出パターンに 従って,結果を出していけばいいんだね。 解答&解説 ココがポイント (1)54.625(10)を整数部54と小数部0.625に分けて, 2)54 余り 2 27 …0 10 進法表示という意味) 2 13 …1 それぞれ右に示す算出法に従って, 2進法で 表示すると, 2 6 …1 2)3 …0 |54(10) = 110110(2) 10.625(10)=0.101(2) となる。 よって, 54.625(10)を2進法で表すと, 0J.625 × 2 1.25 110110.101(2)になる。 (答) 2 0j. 5 × 2 1. (2)45.59375(10)を整数部45と小数部0.59375に 分けて,それぞれ右に示す算出法に従って, 4進法で表示すると, 4) 45 余り 11 4 1 2…3 45(10) = 231 (4) 0.59375 10.59375(10)=0.212(4) よって, 45.59375(10)を4進法で表すと, 2|.375 0 4 231.212 (4) になる。 15 回答募集中 回答数: 0
数学 大学生・専門学校生・社会人 6年弱前 この問題の解答と求め方がわかりません。 教えてください。 間題1 ?進法で 11 と表される数と、8進法で222 と表される数の積は5進法ではどう表されるか, 回答募集中 回答数: 0
数学 大学生・専門学校生・社会人 6年弱前 n進法を使う解き方を教えてください🙏 問題2 ある駐車場では 4 と 9 という数字を含む番号を使わないで斑還番号が付けられているため, 駐車番号は 1台目から順に 1. 2, 3, 5, 6, 7, 8, 10, 11. 12, 13, 15, 16, …38, 50,51…88.100.101…のようにつけられている。 このとき 150 台目の駐車番号は何番になるか 解決済み 回答数: 2