数学 大学生・専門学校生・社会人 6年弱前 不等号が少しわかりません。 数学詳しい方!!!! 1番右の-a<0を解くとa>0になるのはわかります。 しかしグラフで表すとどこの部分になるのでしょうか?紫の範囲です。 aが大きくなったら軸の符号も変わっちゃいますよね、どういうことですか? ー1 >a ーaく0 1 M(a) = a 回答募集中 回答数: 0
数学 大学生・専門学校生・社会人 約6年前 問239 解説部分について 17列目 なぜ左辺が1になるのでしょうか? . 放物線 yーァ” と点 (一1、0) を通る直線が異なる 2 点 P。Q で交わるとき, 線 分 PQ の中点Mの軌跡を求めよ。 っ[大是45> 原点を通る直線が円 (xー3)%上アー8 によって切り取られる線分 PQ の中点 M の軌跡を求めよ。 っ[陣題45 > 未解決 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 約6年前 7番がわかりません…… 高校生の方でも良いのでご教授お願いします(--;) 王な でへ 生ま2 レオば で法 用 。 といンー BC=o, BA =c。 AC=ゥ5とおけば=og-cである. これから三角形の余弦定理を導け zy 面上の単位ベクトルc, 5がz軸の正の向きとな角をo, 3 とする. cos(o-) の加法定理を導け ただし, z軸および?軸方向の単位ベクトド北をそれぞれ e。および e, とする. ペーにノン> 未解決 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 6年以上前 教えて欲しいです 数Ⅲ 複素数平面です! /0/4由とクのすばもそともの の<あ2とる ,才49 販に2 さ 7 (の7 8(の) c (7 っzみ ィ (7 つ4/ -みとの (AA6(C (2で カチう7が カク と/ ABて =狗故のみ9 ん -全0 デーと2 だが衣4をず(ortす詳 /2了p そ 73, ま、 7 あ2販同とそ多<。 の万との のと大 て のが 邦秒ととカク 2 7 4Z/ 4@ 6ポめ- 0とガー末放とーフルF.アa 大 A48 との ジッスタ20ほん gei 24のがの2の(7の7 crのっのでて子の で / ぼら 回答募集中 回答数: 0