数学 大学生・専門学校生・社会人 3年弱前 76×17+51×8=? 写真のようにアドバイスがあるんですが、この意味がわからないです。 教えていただけますか? +81-824 ⑥ 17でくくる! 51=17×3 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 3年弱前 画像の❓の部分が知りたいです!! 私が計算したら55になったんですけど、ホントの答えは75らしいんです… ++++ + + × <=60 =30 =54 = ? 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 3年弱前 算数科教育内容論の問題です。 わからないので教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。 ○問題 一般的に,五角形や六角形で平面を敷き詰めることはできませんが,下図のように合同な2つの四角形を組み合わせた六角形の場合は,平面を敷き詰めることができます。この六角形を利用して... 続きを読む 未解決 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 3年弱前 共役勾配法で ⟨Api, pj⟩ = 0 (i ≠ j) が成り立つ時,pi と pj は行列 A に関して共役 ↑の時、 p0, p1, . . . , pn−1 は互いに,pi ≠ 0 (0 ≤ i ≤ n − 1)で 線形独立(一次独立)であるのはなぜでしょうか..... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 約3年前 こちら解答が5番なのですが、解き方の手順を教えて頂きたいです。 解説が無く、答えのみが記載されており困っております。どうぞよろしくお願いします。 【 No. 17 ) A~Dの4人が 10点満点のテストを受けたところ、同じ得点の人はなく、Bが最高点で、Cは AとDとの平均点、Dは4人の平均点とそれぞれ同じであった。AとBとの得点差として考えら れるものを全て挙げている組み合わせは次のうちどれか。なお、得点は1点刻みとする。 1.1点、6点 2.2点、7点 3.3点、8点 4.4点、9点 c 5.5点、10点 未解決 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 3年以上前 教えてください!! Cの 次の各問いに答えなさい。 白 余 真 情): (1) 右の図のように, 半径4cmの円の中に, 同じ半径で ある6つの小さい円がそれぞれ接している。 このとき,小さい円の半径を求めなさい。 式 2) 回答募集中 回答数: 0
数学 大学生・専門学校生・社会人 4年弱前 算数科教育内容論です。教えてください🙏 一般的に,五角形や六角形で平面を敷き詰めることはできませんが,下図のように合同な2 つの四角形を組み合わせた六角形の場合は,平面を敷き詰めることができます。この六角形 を利用して,平面を敷き詰めることができる五角形 ABCDE を見つけなさい。 回答募集中 回答数: 0
数学 大学生・専門学校生・社会人 4年弱前 算数科教育内容論です。 分かる問題だけでいいので教えてください🙇♀️🙏 (1)11=2 (mod 3 )または11=ー1(mod 3)と表す こともできる。このことを使って11”を3で割っ た余りを求めなさい。(5点) (2)1001=0(mod 13)を用いて,126789が13の倍数 であることを証明しなさい。(5点) 未解決 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 4年弱前 算数、数学が得意な方、わかる問題だけでいいので教えてください🙇♀️🙏 (1)11=2 (mod 3 )または11=ー1(mod 3)と表す こともできる。このことを使って11”を3で割っ た余りを求めなさい。(5点) (2)1001=0(mod 13)を用いて,126789が13の倍数 であることを証明しなさい。(5点) 回答募集中 回答数: 0
数学 大学生・専門学校生・社会人 約4年前 算数 教育学部 算数科教育内容(?) ⭐︎5-3=□を自然数の加法の定義および減法の定義にも基づいて計算しなさい。 を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 ↓問題のプライムの記号を使って解く問題の発展問題らしいのでこれをもとにして教えていただきたいです。 ... 続きを読む 解決済み 回答数: 1