数学 大学生・専門学校生・社会人 4ヶ月前 決定係数が1以下になるのは何故でしょうか。 全変動に対する回帰変動の式で決定係数を考えた場合、予測値が観測値より遥かに大きければ、決定係数が1より大きな値になることもありうると思うのですが。 回答募集中 回答数: 0
数学 大学生・専門学校生・社会人 4ヶ月前 練習15の解き方がわかりません。 答えは、負の相関があるです。 練習 下の表は, 10人の生徒に10点満点の2種類のテスト A, B を行った 15 得点の結果である。 Aの得点とBの得点の相関係数を求めよ。 また, これらの間にはどのような相関があると考えられるか。 生徒の番号 1 2 3 4 5 6 CO 7 8 9 10 10 Aの得点 8 10 6 4 9 7 8 Bの得点 4 5 6 7 LO 5 5 3 4 5 9 10 9 6 回答募集中 回答数: 0
数学 大学生・専門学校生・社会人 4ヶ月前 (2)についての向きがよく分かりません。 解説を見てもどうゆう考えでこう書いているのか分からないので、教えて欲しいです。 全く想像できてない状態です。 -2=160=4 北は攻へ右ねじを回すとき、 ねじが進む向き 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 4ヶ月前 連続性求める問題です 教えて欲しいです。答えは不連続です 1 (2) f(x-3) + (x-2)=(0,0) MEZ. x=rcy=tsind をおくと、 1+40 とかる BaOsind (+)-(--) 717+ P 1 1470 +(rcs) fito 日を定 roto 08277 $90 orio the cas³ Usin Cos704970 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 4ヶ月前 極限の存在を判定して極限が存在すれば極限値も答える問題です。僕の解答はこれで正しいですか? 3枚目の答えと解答が異なっていたので教えて欲しいです xy² (3) lim (x,y)→(0,0) x² + y²+ y¹ 未解決 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 4ヶ月前 (2)は、サラスで計算して0になるので、線型従属になるかと思うのですが、それで終わりでいいのでしょうか?? 6 線型空間 V の基底を {a,b,c} とする.次に与える V のベクトルの組が V の基底になり得るかど うかを論ぜよ. (1){2a+cb-c, a+b-3c} (2){a-b,a+ 3c, a + b + 6c} (3){a-3c,b+2c} (4){a + b, b +3c, a -2c, 4a +26-5c} 未解決 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 4ヶ月前 (9)(10)の解き方と答えを教えて欲しいです (9) 10進法で表された整数aとbについて, a が3進法で2121 (3), bが5進法で4342(5) と表さ れるとき 2a+b を 7 進法で表すと, 9 (7)となる。 (10)3点A(x,y), B(x2,y2), C(x3,ys)を頂点とする △ABCにおいて,辺BCの中点を M, 線分AM を2:3に外分する点をGとする。 このときGの座標は 10 である。 12. である。 回答募集中 回答数: 0
数学 大学生・専門学校生・社会人 4ヶ月前 (2)(10)(11)の答えと解き方を教えて欲しいです (1) 9x12xy + 4y2 を因数分解すると ① になる。 (2)5+√3 の整数部分αは ② 小数部分は ③ であり, 1 1 + である。 a +6+1 a-b-1 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 4ヶ月前 写真1の問題で、2つの条件を示す解答なのですが、 (ii)なのでtx∈Wになるのかいまいちわかりません、、。 ご教示宜しくお願い致します。 例題 43 (1) W == = {x| x= xx= X2 とを示してみよう。 [] X1 } I=2. I, IER} はR2 の部分空間であるこ 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 4ヶ月前 解き方が分からないので教えて欲しいです 10. [2022 熊本大] x, yを実数とし, f (p) = p+x+yとおく。 (1) 2次方程式 f(p) = 0 が実数解をもつような点 (x, y) 全体の集合をDとおく。 D を xy平面上に図示せよ。 (2)の2次方程式 f (p) = 0 は実数解をもつとする。 f (p) = 0 の実数解がすべて1以下 で,少なくとも1つの実数解は0以上となるような点(x, y) 全体の集合をEとおく。 Eをxy 平面上に図示せよ。 (3)(x, y) (2) の集合 E全体を動くとき, x2 + y 2 - 4y + 4 の最小値を求めよ。 解決済み 回答数: 1