学年

教科

質問の種類

情報 大学生・専門学校生・社会人

パソコン得意な方、至急お願い致します。 Q3が分からないです。 I17セルに出席番号が偶数で女子に該当したらそのまま国語の点数を反映するよう入力したつもりなのですが、全て0になってしまいます。とこが間違ってますか? ※画像荒くてすみません

遊ゴシック 11 AA 折り返して全体を表示する 標準 EB [貼り付け] BIU- 2 クリップボード フォント セルを結合して中央揃え 配置 +%⁹ 2 数値 117 A A fx =IF(AND((MOD (ROW(B17),2)=0),E17="女"),$F17,0) B C D F G H 0 1 2 3 10 11 12345678911 12 13 条件付きテーブルとしてセルの 書式設定スタイル 下の表の成績表データから、次の Q1 ~Q3の集計を行い、 結果の数値もしくは結果を計算する数式を G8:G10 に記入せよ。 以下のどちらの方法でもよい。 ・表の1列目より右側を使い、 集計用の列を適宜作った上で、最終的な結果を別途求める ・G8からG10セルにSUMPRODUCT 関数を用いた数式を入力し、元のデータから一気に求める。 Q1:A班 の男子の人数は? Q2: 数学か英語で50点未満の点数を取っている人数は? Q3: 出席番号が偶数の女子の国語の平均点 スタイル B H 挿入 削除 書式 セル WE A 2 並べ フィル J K L M N 出席番号 氏名 班 性別 国語 数学 H 英語 3 H Q3 17 4 海老原梢 C 19 6 宮本 茉莉 A 123 10 高原 C 25 12 笹森 歩美 C 27 14 山崎 凛子 A 29 16 深井 心美 B (31) 18 大井 B 33 20 谷口 絢子 B 35 22 竹本 紗季 B 37 24 長谷川 五月 C 39 26 内田 紗綾子 B 43 30 堀井 美奈 C 女女女女女女女女女女女女 63 48 63 64 18 32 55 38 65 10 64 18 30 0 59 77 40 195 44 27 77 46 35 80 41 51 70 85 17 55 71 62 68 62 26 57 32 61 000000001 44 45

回答募集中 回答数: 0
情報 大学生・専門学校生・社会人

ExcelのVBAの問題なのですが、コマンドボタンのデータ参照の④の問題が分からないので、教えてください。

総合演習ⅡI (2) コマンドボタン オブジェクト名: 参照 表示文字列 : データ参照 クリックしたら以下の処理をするイベントプロシージャを記述 ① テキストボックス英語、数学、国語の文字列に空欄文字 ( ''')を代入 ② Range 型オブジェクト変数結果を宣言 ③ ワークシート試験結果の受験番号データからテキストボックス受験番号の文字列を完全一致で検索し、 検索結果を結 果に代入 ④ 結果がNothingの場合はメッセージダイアログ (メッセージ : 該当データがありません、 ボタン : OKのみ、 アイコン : 警 告)を表示し(戻り値は使用しない)、 それ以外は該当データの英語、数学、国語の得点 (対象セルの値を参 照) をテキストボックス英語、数学、国語の文字列に代入 ※ヒント: Offsetを用いて対象セルを指定 オブジェクト名: 更新 表示文字列 : データ更新 クリックしたら以下の処理をするイベントプロシージャを記述 ① Range 型オブジェクト変数結果を宣言 ワークシート試験結果の受験番号データからテキストボックス受験番号の文字列を完全一致で検索し、 検索結果を結 果に代入 結果がNothingの場合はメッセージダイアログ (メッセージ : 該当データがありません、 ボタン: OK のみ、 アイコン : 警 告)を表示し(戻り値は使用しない)、それ以外はテキストボックス英語、数学、国語の文字列を該当データの英語、 数学、国語の得点 (対象セルの値)に代入 入試データ ※ヒント: Offsetを用いて対象セルを指定 受験番号 英語 JMS001 89 JMS002 58 JMS003 82 JMS004 98 JMS005 89 数学 69 96 60 77 88 国語 73 73 79 89 94 検索する受験番号 英語の得点 70 JMS003 数学の得点 80 データ参照 国語の得点 90 データ更新 × Microsoft Excel データがありません _OK

回答募集中 回答数: 0
情報 大学生・専門学校生・社会人

大学1年生の情報理工学部です。 テスト対策の問題なのですが分からずに苦戦しておりす。御手数ですが教えていただけると助かります。

情報基礎及び演習Ⅰ 練習問題 [1] 以下は,コンピュータ, データ,インターネットに関する用語 について述べたものである. 空欄 (1) ~ 空欄 (21) に適切な語句を解 答群から選び、その記号で答えよ. 空欄 (22) 空欄 (23) は適切な語 句を記述せよ. コンピュータは電子計算機であり, コンピュータに命令を与える と, その命令通りに実行する. その命令を実行する心臓部 が、 (1) 」である. (1) (2) ■ から命令や データを読み出し, 実行する. (2) に記録しきれないデー タや, 電源を切った際に消去されては困るデータは[ (3) に [ (4) ■という形で記録する. コンピュータは, (2) (1) (3) (5) と, オペレーティングシステムやアプリケーション ソフトといった (6) から構成される. キーボードといっ ディスプレイ, データ ■がある. その (4) ] という形でコンピュータの中に保存される が,それを分類・整理する入れ物として「 中にまた (7) ■ を作成することができ, (8) ■ 構造とす ることができる. Windows ではファイル名の末尾に [ (9) と よばれる「(ピリオド)」 からはじまる文字列で (4) の種類 を分類している. MS Word の場合は (10) , MS Excel の場合は「 (11) | MS PowerPoint の場合は「 (12) である(ただし、 MS Office2019 の場合). (4) を開くということは, (3) に保存されている データが (2) に読み込まれ、 (9) に関連付けられた アプリケーションソフトで処理されていることである. インターネットは、世界中のコンピュータネットワークを相互に 接続したネットワークのことである. これにより、 あらゆるネット ワーク間で情報のやりとりを行うことが可能である. インターネッ トに接続されたコンピュータには, (13) と呼ばれる番号が (14) □というプ 割り振られてコンピュータの識別が行われ, ロトコルを用いて通信を行う. サーバなど頻繁にアクセスするコン ピュータを (13) で指定するのは煩雑なため, と呼ばれる分かりやすい名前をつける. この, と (15) (15) (13) の関係をデータベースで結びつけているの が (16) ] と呼ばれる仕組みである. WWW は, インターネット上に分散して存在する (17) で 記述されたハイパーテキスト形式による情報を相互に結びつけて 巨大な情報空間を作り出すという考え方で, 一般には (18) と呼ばれている. 複数のコンピュータ同士がネットワークにより繋 がっている様子が, クモの巣のようなことからその に名 れた. (18) を閲覧するには, Microsoft Edge や Fire Fox, Safari といった [ (19) ■を利用し、 検索サイトなどで検索結果のペー ジに表示される[ (20) □をクリックしてアクセスしたり、 目的 ページ □を直接指定してアクセスしたりする. (21) (21) は www 上で情報が保存されている場所を指定す 1/3 るための表記のことである. はじめに利用するプロトコル (http://) を指定し、 続けて情報が保存されているサーバ名, 目的のファイル 名などを「/(スラッシュ)」 や 「 (コロン)」 などで区切って記述 する. 例えば、関東学院大学のホームページの [ (21) は、サーバ コンピュータの名前が 「univ.kanto-gakuin.ac.jp」 であるので, (22) と記述する. また, サー バの名前が 「netmedia.kanto-gakuin.ac.jp」 で, サーバ内の 「data」 というフォルダ内にある 「index.html」 にアクセスするには, (23) となる. [解答群] あ CPU お .pwt け 多重 す SAT ち .exl な .pptx 9 ^ むゆ .wrd DCT むツリー ファイア ウォール る Spider を NTP 主記憶装 い置 (メイン メモリ) IPアドレ かこ こ HTML せ DOS つ ス に URL ほ フォルダ (ディレ クトリ) は DNS めファイル ん よ Web れ PDF ソフトウェ う ア ウェブブ ラウザ き ルート さ .xlsx ハイパー ま リンク そ CUI 補助記憶装 て置 3 (HDD など) ぬ CMOS アカウント 名 ひ # ドメイン名 (サーバ名) もプレイヤー ハードウェ ろ LAN え Tel/tk < 拡張子 し TCP/IP た サービス 名 とプロキシ ta ROM ふ mp3 み スワップ や GUI り キャッシ ユ わ.docx No D

未解決 回答数: 1
1/2