情報 大学生・専門学校生・社会人 約6年前 下の文の「#include <stdio.h>」がおまじないらしいのですが、どんな効果があるのですか? #include <stdio.h> main( ) { printf("hello, world\n"); } 解決済み 回答数: 3
情報 大学生・専門学校生・社会人 6年以上前 このプログラムを教えてください! break を使います。 フィボナッチ数列 の>1 三のの。十6 1 ニニ1、 の=ニ1 数列の値が 100 以下で最大となる時の, 項数n とその時の数列 an を求めよ 解決済み 回答数: 2
情報 大学生・専門学校生・社会人 6年以上前 def fibo_loop(n): if n == 0: return 0 elif n == 1: return 1 elif n < 0: return ValueError else: ... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0
情報 大学生・専門学校生・社会人 6年以上前 この問題ができません… (と)の数が同じなら良いので 最初は簡単かと思って、 文字を一気に入力(string a) ↓ b="(" c=")" ループでa[i]==bならr、cならlという変数に1を足す というやり方をやろうとしたのですが、 a[i]==bというやり方にした... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0
情報 大学生・専門学校生・社会人 8年弱前 BASICプログラムの問題です。 先日課題が出されたのですが、再提出するように言われました。 教授に質問メールを送ってみたのですがまだ返事が返ってきておらず困っています。 わかる方よろしければ、どこが間違えているか教えて欲しいですよろしくお願いします(。_。*) あるタク... 続きを読む 未解決 回答数: 1
情報 大学生・専門学校生・社会人 8年弱前 Basicプログラムの問題で 名前、学部、学年、学科を表示するプログラムの問題があるのですが、 10 PRINT"名前" 20 PRINT"学部" 30 PRINT"学年" 40 PRINT"学科 で合っているでしょうか? 解決済み 回答数: 1