歴史 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 雑居地か国境を設定しなかった で悩んでいるのですがどちらが正解でしょうか?わかる方お願いします! 1854年の日露和親条約では、千島では択捉島と ウルップ島の間に国境がひかれたが、 カラフト はどうなったか。 ○ ロシア領 日本領 雑居地 国境を設定しなかった 解決済み 回答数: 1
歴史 大学生・専門学校生・社会人 2年弱前 どのように回答していけば良いか分かりません。 教えていただけると嬉しいです。 下線部の内容は気にしなくて大丈夫です。 そ 1. 下線部①にあるような、 現在のフランスの憲法の原則、 また下線 部②にあるような、 人種や宗教別の人口調査のタブー視は、どのよう な歴史背景から生まれてきたものか。 以下の語をすべて用いて解説 しなさい。 ( 1500字程度) クローヴィス カトリック フランス革命 第三共和政 第三共和政 第五共和政 マリアンヌ 宗教戦争 政教分離 政 教分離 er 啓蒙思想 ヴィシー政権200 解決済み 回答数: 1
歴史 大学生・専門学校生・社会人 約2年前 日清戦争やアヘン戦争で中国が勝って中国中心の東アジア秩序が維持されていたとすれば、日本の立場はどのような変化をもたらし、後に発生する第二次世界大戦にはどのような影響が出ると思いますか?? 解決済み 回答数: 1
歴史 大学生・専門学校生・社会人 約2年前 19世紀にイギリスがロシアを牽制し続けてきたにもかかわらず、中国北京への進出を図る際にはフランスや米国とともにロシアにも出兵提案をしたという点はなぜですか?? その時期はクリミア戦争の時期から大きく経っていない時だったからロシア牽制のために日本を後援したイギリスのその後の... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
歴史 大学生・専門学校生・社会人 2年以上前 歴史の問題です。 日本の外交関係がどのように広がったか、 1.ソ連、2.韓国、3.中国との関係について説明しなければならないのですが、簡単にまとめてみるとどうなりますか? 何が起こったのかは分かるのですが、どのように書いたらいいのか分かりません( ˘•ω•˘ ).。oஇ 教... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
歴史 大学生・専門学校生・社会人 約3年前 歴史が苦手でわからなくて… 1問でもわかる方いたらお願いします🥲 Q1. 1950年代の状況について * 1ポイント 適切なものを選べ。 朝鮮戦争に関連して,1950年に自衛隊 がGHQの指令で創設された。 1953年,アメリカと日本との間で愛国 心の教育が必要であるとの合意がなさ れた。 アメリカによるスプートニク打ち上げ 成功が日本の科学技術·愛国心教育強 化の契機となった。 1956年に施行された教育委員会法によ って、教育委員会制度は任命制となっ た。 解決済み 回答数: 1