学年

教科

質問の種類

歴史 大学生・専門学校生・社会人

こんにちは!大学受験の質問です。 赤本ノートの使い方がいまいち分かりません。世界史の復習の時にどんな風に書いていったら良いか分かりません。一応調べたら出てくるような基本的なやり方は分かります(どんな事を復習すれば良いのかとか)。先人達がやっていたノートの書き方があれば教えて... 続きを読む

(2) 春秋時代の諸侯の有力な家臣は郷大夫と呼ばれた 七雄一戦国時代 五覇春秋時代 戦国時代は氏族制の枠にとらわれない人材登用が行われた、 藩部一清の時代。 (3) 始皇帝は郡県制を敷いて、全国統一支配しようとした。 文字の獄の禁書は清の時代、始皇帝は焚書坑儒 衛満を朝鮮に亡命して朝鮮に衛氏朝鮮を建てた 笹の家臣で戦国時代 始皇帝は、文字、度量衡を全国的に統一した。 徴の反乱は後護の光武帝時代、後漢の馬援によって平安 姉の夫が殺されたことが原因。中国の群県支配に対する反発。 全国統一貨幣の五鉄銭を発行前漢の武帝 始集一半 24 (5) 漢の歴代皇帝は封建制の縮小を図ったため、反発した諸王により呉楚七国の乱が起きた (4) 後漢は黄巾の乱 前漢は赤眉の乱 インド史 (2) 1885年にインド国民会議が開かれると、これを契機として民族運動組織としての 国民会議派が形成されの指導のもと、反民族運動を高揚させていった ティラク」 2117/1 (3) 1905年 イギリスベンガル分割命を出すと反発した国民会議派は、ティラクの指導で カルカータス会を開き、英貨排斥、スワデージ、スフラージ・民族教育の4細飯を採択した イギリスは1906年にイスラーム教徒を支援して全インドームスリム建盟を結成させ、1911年にベンガル分割撤日

回答募集中 回答数: 0
歴史 大学生・専門学校生・社会人

こんにちは! 赤本ノートの使い方がいまいち分かりません。世界史の復習の時にどんな風に書いていったら良いか分かりません。一応調べたら出てくるような基本的なやり方は分かります(どんな事を復習すれば良いのかとか)。先人達がやっていたノートの書き方があれば教えてほしいです。 写真の... 続きを読む

(2) 春秋時代の諸侯の有力な家臣は郷大夫と呼ばれた 七雄一戦国時代 五覇春秋時代 戦国時代は氏族制の枠にとらわれない人材登用が行われた、 藩部一清の時代。 (3) 始皇帝は郡県制を敷いて、全国統一支配しようとした。 文字の獄の禁書は清の時代、始皇帝は焚書坑儒 衛満を朝鮮に亡命して朝鮮に衛氏朝鮮を建てた 笹の家臣で戦国時代 始皇帝は、文字、度量衡を全国的に統一した。 徴の反乱は後護の光武帝時代、後漢の馬援によって平安 姉の夫が殺されたことが原因。中国の群県支配に対する反発。 全国統一貨幣の五鉄銭を発行前漢の武帝 始集一半 24 (5) 漢の歴代皇帝は封建制の縮小を図ったため、反発した諸王により呉楚七国の乱が起きた (4) 後漢は黄巾の乱 前漢は赤眉の乱 インド史 (2) 1885年にインド国民会議が開かれると、これを契機として民族運動組織としての 国民会議派が形成されの指導のもと、反民族運動を高揚させていった ティラク」 2117/1 (3) 1905年 イギリスベンガル分割命を出すと反発した国民会議派は、ティラクの指導で カルカータス会を開き、英貨排斥、スワデージ、スフラージ・民族教育の4細飯を採択した イギリスは1906年にイスラーム教徒を支援して全インドームスリム建盟を結成させ、1911年にベンガル分割撤日

回答募集中 回答数: 0
歴史 大学生・専門学校生・社会人

あなたならこのプリントをどう書きますか? 特に①と③が気になります! 良ければ今日中にお願いします!

日本史A小課題の「江戸時代末期(幕末)編」 HRNO_3722 名前月f杯及 ~英雄たちの選択~ 益らぐ茶手の世! 「陶国」か?「鎮国」か? くねらい> 江戸時代末期(幕末)に起こった出来事を学んだうえで、そのきっかけとなった幕府による開国政策が本当に 「正しかった」といえるかを主体的に考え、様々な事実やデータをもとに判断して自身の意見を表現できるか。 <活動の手順> 以下、あなたが「大老· 井伊直弼」の立場であったとして、, 自分であったらどのような選択をするかを、自由 に書いてください。書き写すだけでも終われますが、この課題では「独自性」を評価に盛り込みますので注意! 0まずは、来航当時の国内·国外の様子を知る必要があります。 当時の日本国内や世界ではどのようなことが 起こっているかを、 「国内情勢」 「海外情勢」にそれぞれメモ書きしましょう(複数書きだすと good) 「国内情勢」 中国が1840年から1842年にかけてイギリス た 「海外情勢」 2 0の内容を踏まえ、「開国」 「鎖国」のそれぞれを選択した場合の「メリット(起こりうる良い点)」と 「デメ リット(起こりうる悪い点)」を考え、それぞれ書き出しましょう。 <メリット> 「開国」 「鎖国」 <メリット> <デメリット> <デメリット> 3 02の内容を踏まえ、あなたが「大老·井伊直弼」であったとき、 「開国」 「鎖国」のどちらを選択しますか? 「選択」 私は「 を選択する 「理由」 の活動後、実際に調査をしてみての感想(実感したこと学んだことなど)を記載してください。 く感想>

回答募集中 回答数: 0
歴史 大学生・専門学校生・社会人

金融関係の問題です。6割以上取れないと単位を貰えないのでお願いします。理系なので全然分かりません、、、 2択問題です。力をお貸しください。1、2、3、7、12、15、17、19は正しいと思うのですが他は分かりません、、

以下の文章で、正しいものは1、間違っているものは2を選択せよ の EU=ヨーロッパ連合は参加27カ国に共通=単一市場を提供している。 はい いいえ 2 EU圏内を旅行する際には、どこの国境を越える際にもパスポートの提示は必要と しない。このことで、域内の観光業はおおいに繁栄している。 はい いいえ 3 サブプライム·ローンはアメリカの不動産 (とくに住宅)価格の上昇を前提にして 組まれている。 はい いいえ の サブプライムローン危機は、 利益確定が後回しになった証券会社が利益を投資家 に配当できずに経営危機に堕ちいったことが引き金となった。 はい いいえ 6 サブプライム証券が資産担保証券とも呼ばれるのは、 家屋という資産を担保として 利益を分配することを想定しているからである。 はい いいえ 6 サブプライムローン危機が世界の金融機関に波及したのは、 従来の貸し出し業務に 加えて、近年の金融機関が、有価証券取引からの利益をその収益構造に組み込んでいたか らである。 はい いいえ の アメリカの住宅バブルがはじけ、サブプライムローンを組み込んだ証券の多くが不 良債権化したことで、世界中の金融機関の資産が減少するという事態が生じた。 はい いいえ 8 一般の企業はその運転資金のほとんどを金融機関からの融資に頼っているので、 リーマンショック後の信用不安によって、倒産する、あるいは従業員数をカットする企業 が続出し、失業者が街に溢れる事態となった。 はい いいえ 9 リーマンショック後の経済危機への処方筈として、 財政政策=D財政出動が有効だと 考えられるが、近年の長引く不況で、ヨーロッパの多くの先進国がすでに財政赤字を抱え ていたために、財政出動を断念せざるをえない状況にあった。 土い いいえ

回答募集中 回答数: 0
歴史 大学生・専門学校生・社会人

金融関係の問題です。6割以上取れないと単位を貰えないのでお願いします。理系なので全然分かりません、、、 2択問題です。力をお貸しください。1、2、3、7、12、15、17、19は正しいと思うのですが他は分かりません、、

以下の文章で、正しいものは1、間違っているものは2を選択せよ の EU=ヨーロッパ連合は参加27カ国に共通=単一市場を提供している。 はい いいえ 2 EU圏内を旅行する際には、どこの国境を越える際にもパスポートの提示は必要と しない。このことで、域内の観光業はおおいに繁栄している。 はい いいえ 3 サブプライム·ローンはアメリカの不動産 (とくに住宅)価格の上昇を前提にして 組まれている。 はい いいえ の サブプライムローン危機は、 利益確定が後回しになった証券会社が利益を投資家 に配当できずに経営危機に堕ちいったことが引き金となった。 はい いいえ 6 サブプライム証券が資産担保証券とも呼ばれるのは、 家屋という資産を担保として 利益を分配することを想定しているからである。 はい いいえ 6 サブプライムローン危機が世界の金融機関に波及したのは、 従来の貸し出し業務に 加えて、近年の金融機関が、有価証券取引からの利益をその収益構造に組み込んでいたか らである。 はい いいえ の アメリカの住宅バブルがはじけ、サブプライムローンを組み込んだ証券の多くが不 良債権化したことで、世界中の金融機関の資産が減少するという事態が生じた。 はい いいえ 8 一般の企業はその運転資金のほとんどを金融機関からの融資に頼っているので、 リーマンショック後の信用不安によって、倒産する、あるいは従業員数をカットする企業 が続出し、失業者が街に溢れる事態となった。 はい いいえ 9 リーマンショック後の経済危機への処方筈として、 財政政策=D財政出動が有効だと 考えられるが、近年の長引く不況で、ヨーロッパの多くの先進国がすでに財政赤字を抱え ていたために、財政出動を断念せざるをえない状況にあった。 土い いいえ

回答募集中 回答数: 0