化学 大学生・専門学校生・社会人 3ヶ月前 水素とハロゲン以外の原子の混成を書けという問題なのですが、写真のように書いたら✖︎でした。どのように書くのが正解なのですか? 問題2. こ a) H' 構造〇 spa\ 0 解決済み 回答数: 1
化学 大学生・専門学校生・社会人 3ヶ月前 cis.trans.Z.E体 のどれかなんですが、このような場合ってどう考えたらいいんですか? 答えはZと記載されていたんですが、、。 (6) 1-3 解決済み 回答数: 1
化学 大学生・専門学校生・社会人 3ヶ月前 有機化学です。化合物の反応のプロセスが分かりません。どのようにして反応するのか理由とともに説明していただけると幸いです。 5. 以下の反応式の生成物 A~F の化合物を図示しなさい。 O₂N NO2 Na2CO3, H₂O, A FeBr3, Br2 a) O₂N CH3COOH, H2SO4. A NH₂ ia. CI. Et₂N B b) H₂O NH2 c) O₂N d) cat. CSA, Pd/C, H₂ CSA:カンファースルホン酸 1) BH3 2) H₂O2, NaOH h) I a NaOH 0°C LiAlH4 LOH NaBH4 cat. TSOH, HOT E D 未解決 回答数: 0
化学 大学生・専門学校生・社会人 3ヶ月前 ベーシック固体化学の例題です。 理解の仕方・やり方を教えてほしいです。 よろしくお願いします。 例題 6-7 次のように CVD法による合成を行うと,どのような生成物が 得られるかを考えよ. (1) AlCl3 を,アルゴンと酸素を含むキャリアガスとして水と反応させる。 (2)WCl を,水素をキャリアガスとしてトルエンと800~1000℃程 度で反応させる。 解答例 (1) A1203 (2) WC 回答募集中 回答数: 0
化学 大学生・専門学校生・社会人 3ヶ月前 水の酸解離反応についてです。とりあえず答えを書いてみたのですが、温度を求めるところで、それぞれの濃度が2倍になるのはなんででしょうか💦水素イオン濃度が2倍になると書かれているのになぜ水酸化物イオン濃度も2倍になるのでしょうか⁇🙇♀️ 問9 水のイオン積([H+][OH-])は25℃で1×10-14 mol2 L-2である。 水の酸解離反応の標準反応エンタルピー AHを56.0kJ mol-1とするとき、 25℃の純水と比べて水素イオン濃度が2倍になるときのpHと温度を求 めよ。 ただし、 log102=0.301 とする(8点) pH 答え [H+]=1×10-7molLより 濃度が2倍になるので [H+] = 2×10-7 mol L- PH=-log (2×10-7) - (log2-7) 7-0.301 6,699 lny=113863 温度 K1[H+][OH] それぞれが2倍になるので K2=4K1 先にこれを割る!! AH R 56000Jmol (1/12-298) ls (1) - (½ ½) +2. (一)より 8,311molk-T2 56000×298 -(113863×8,314×298) + 56000 ln4= T2= T317(K) ow 回答募集中 回答数: 0
化学 大学生・専門学校生・社会人 4ヶ月前 混成後の電子配置あってますか? 非共有電子対がある場合はひとつの箱に2個電子が入るってことですよね? (5) HsisiHasiの混成後の 電子配置 Si 15'25206353p 混成 22 25 18 25 2P 3 s ap de 3SP 解決済み 回答数: 1
化学 大学生・専門学校生・社会人 4ヶ月前 10の3乗がどこから来たのか教えて欲しいです。 例題 4.12 図4.32 を参考にして,室温における α-イソプロピルシクロヘキサンと eg-イソプロピルシクロヘキサンの存在比を求めよ. また, 室温では何% 程度がeg-イソプロピルシクロヘキサンの形で存在するか. 解答 ( AG 9.3 x 10' Kaxleg = exp = exp = 0.023 RT 8.31 × 298. ル位にあるかエ この計算結果から,ax-イソプロピルシクロヘキサンとeq-イソプロピル シクロヘキサンの存在比は 0.023:1.000 (=2.2:97.8) となり、室温では HO 約98%がeg-イソプロピルシクロヘキサンの形で存在する. HO H HO H H H H HH Kaxleq H H H H CH CH (CH3) 2 H; ・H 'H- CH CH HH THH H H H CHCH3 1,3-ジメチル CH(CH3 ) 2 eg-イソプロピルシクロヘキサン (x-イソプロピルシクロヘキサン 約 98% 約2% + 解決済み 回答数: 1