Skill up 6
低成長経済の課題
1990年代以降、日本経済は低成長の時代が続いているが、それはなぜだろうか。
抱える課題と今後のあり方について考えてみよう。
56~73年度
平均成長率9.1%
74~90年度
平均成長率 4.2%
91~22年度
平均成長率 0.8%
日本
-6
気
1955
60 65 70
75 80
85 90
95
経済成長率の推移
■は景気の後退期。 内閣府資料による。
2000 05 10 15 201
(前年比%)
輸出
公需
(前年比%)
6.0
設備投資
1消費
4.0
その他
一実質経済成長
3.0
25.0
2.0
14.0
3.0
2.0
1.0
0
-1.0
-2.0
1964
65
66
67
1.0
0
-1.0
-2.0
-3.0
輸出
公開
-4.0
設備投資
その他
消費
実質
-5.0
68年
2013
14
15 16 17 18
こうけん
2 実質経済成長率の寄与度分解 それぞれの項目が経済成長にどの程度貢献したかを示したもの
内閣府資料による。
12
(%)
10
の寄与
の寄与
TFP の寄与
(位)
5
8
実質GDP伸び率
6
技術進歩や生産の効率化など
10
4
15
20
イギリス
0
20
-2
1960 70 80 85 90 95 200005
5555
69 79 84 89
5555
25
04 09年
94 99
■実質経済成長率の成長会計による分析
経済産業省による。
8第3章 現代経済と福祉の向上
(OECD諸国内産位)
フランス
1970 75 80 85 90 95 2000 05 10 15 1
労働生産性の国際比較 日本生産性本
料による。