化学 高校生 4年弱前 C5H12Oの異性体のうちエーテルを持つものなのですが写真のように枝分かれしたところにエーテル結合したものを書いたのですが答えには書かれていませんでした。これはどうしてダメなのでしょうか? 写真が暗く見づらくて申し訳ないです 0 フーコークーフ 解決済み 回答数: 1
化学 高校生 4年弱前 蒸気圧が下がると蒸発する量が減るんですよね? 裏を返せば凝縮する量が増えるとも言えますか? 蒸気圧降下によって蒸発する量と凝縮する量がどう変わるのかがよく分かりません。教えて欲しいです 解決済み 回答数: 1
化学 高校生 4年以上前 接触法について質問がございます。 三酸化硫黄から発煙硫酸を作る際、濃硫酸に吸収させると思うのですが、どうして希硫酸ではなく濃硫酸なのでしょうか? 自分は、希硫酸の方が、薄くて吸収しやすそうな感じがしました... 読んでいただきありがとうございました。 よろしくお願い致... 続きを読む 未解決 回答数: 2
化学 高校生 4年以上前 この問題の解き方がわかりません。 2枚目の写真が、途中まで自分解いてみたものなのですが、その先はどうしたらいいのか分からなくて‥ 77(へスの法則と生成熟) 次の熱化学方租式を用いて, アンモニア (気) の和成熱[k]/mol]を求めよ。 記 2H(%)+ 0z(気)=ニ2Hz0(気)二484kj |4NHs(気)二302(気)ニ2Nz(気) 6Hz0(気)二1267kJ 未解決 回答数: 3
化学 高校生 4年以上前 (3)酸化マンガン3って Mn₂O₃ではないのですか? 答えにはMnO2と書いてあるのですが…… Z9, 化学友応式次の化学変化を表す化学反応却を書け。 」) 水棒化カルシウム水沙徹に二酸化災胡を胃すと, 皮酸カルシクウムと水が生じタ< 2) 談棒カルシウムに塩酸を加えると, 考化カルシウムと二酸化災秦と水生レタ> ン | 成化マンガン4W)と塩酸が反応すると, 塩化インガン (TL) と塩艇と示が生ヒタ。< | /) 過酸化水表と硫化水秦が反応すると, 硫区と水が生しる< L 解決済み 回答数: 2
化学 高校生 4年以上前 この続きを教えていただきたいです🙇🏻♀️ 化学基礎です。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、なぜヨウ化カリウムの本元剤と しての反応式は2一I2+2e-なのですか? トつ|I2を覚えなければいけないことはわかっています。 トの酸化数は-1、I2の酸化数は0より、ト|I2+e-なのではないでしょ うか? (違うことはわかりますが、どこが違うのか教えていただきた いです臣) 確かに|-つ|2+e-では反応前と反応後の電荷が等しいので正しいよう に思えますが、I2というヨウ素分子はヨウ素原子が2つ組み合わさっ てできる分子のため、この式では明らかにヨウ素原子の数が足りてい ません。そのため、21-つ|2+2e-という反応式になります。 丁寧に解読ありがとうございます編 半反応式の手順に、原子の数を調節するなどがないのですが (水の原子数(?)を調節するのはありますが)、全ての半反応式で 原子の数を確認しなければいけないのでしょうか? それとも、ヨウ化カリウムの半反応式が特例なだけですか? 追加質問申し訳ないですき 解決済み 回答数: 1
化学 高校生 5年弱前 教えてください(_ _*) 証I10|) 次の原子はどのようなイオンになるか。イオン式と名称を示せ。ま ラグ| イオンと同じ電子配置をもつ貴ガスの名称を答えよ。 (1) L (2)⑨ (3) Al (4) CM (5必@a 解決済み 回答数: 1