算数 小学生 9ヶ月前 この問題を教えて欲しいです! 食塩水の問題ばっかでごめんなさい🙏 7 5% の食塩水が になりました。 X gあります。その水分を10g蒸発させたら 6% の食塩水 答. 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 3年弱前 緊急です。この問題よくわからないので教えて下さい。待ってます。 食塩水の問題です。 7 A,B2つの食塩水がそれぞれたくさんあります。 Aは 12%の食塩水で,Bは7%の食塩水です。A, Bを混ぜて,あるこさの食塩水 250gをつくろうとしましたが,A,Bの混ぜる量を逆にしてしまい, 11%の食塩水ができました。 このとき, 次の問いに答えなさい。 (1) 11%の食塩水 250gができたとき, A,Bはそれぞれ何g混ぜたか求めなさい。 (2) はじめにつくろうとした食塩水のこさは何%ですか。 解決済み 回答数: 2
算数 小学生 3年以上前 答えのところが空白の所の答えを教えてください。 どれか1問でも嬉しいです。 お願いします。 5%の食塩水800gから何gの水を蒸発させたら, 8%の食塩水になりますか。 S0000 3 ( 難問9 比例をくわしく調べよう ② 83 )と長 解決済み 回答数: 2
算数 小学生 約6年前 お願いします🙏教えてください(*>人< したが, 売れない に 5 分のもうけを見込んで定価をつけま 2 ある品物に, 仕入れ値の 3 大5 分 oo ので, 定価の 2 割引きの2160円で売りました。 (!) この品物の定価は何円ですか。 2) 実際の利益は何円ですか。 2409 の水に609 の食塩をとかすと, 何%6の食塩水ができ 2 未解決 回答数: 2