学年

教科

質問の種類

算数 小学生

急いでます今日中ですぅ、優しい方教えてくれませんか?

2 bes 14 イネの種子 日本人の主食で、みなさんも よく食べているお米は、 イネという植物の種子です。 イネの種子は、 だ円のような形で、 と胚乳とよばれる部分が あり、小さい部分がて、 残りの部分が、みなさんが 白 米として食べている胚乳です。 0 は、根や芽が出てくる ところで、種子のすみの方に あり、他の部分とは色や形が ことなります。 には、てんぷんが てんぷんは発芽するために 必要な栄養分です。 イネの種子(コメ)のつくり 「日本」は「にほん」とも読みます。 を取ると 白米= 上田~国の文章を読んで、答えましょう。 っていない漢字はひらがなで書きましょう。) お米は何という植物の種子ですか。 という植物の種子 イネの種子には、何がありますか。 ひらがなで二つ書きましょう。 2 上のイラストの歴には赤色を 昭和には青色をぬりましょう。 (4) わたしたちが白米として食べて いるのは、 のうちどちらですか。 ひらがなで書きましょう。 は、何が出てくるところですか。 歴には、何という栄養分が たくわえられていますか。 2 いて答えた栄養分は、緑のために 要で 必要な栄養分 [3] 31 ぶんしょう 1924 が出てくるところ

解決済み 回答数: 1
理科 小学生

急ぎです💧小学生の理科です。教えてください🙏🏻

◆たしかめよう 1 こみさんとけいたさんは, 明日の実験の準備のために, 食塩とミョウバンの水よう液を作っていま す。20℃, 50mL の水に食塩とミョウバンをそれぞれ| Ogずつ加えてとかそうとしています。また, 下の表は、先生からもらった<50mLの水にとけるものの最>を表したものです。 次の問いに答えな さい。 (1) ふみさんは水にミョウバンを加え, かき <50mLの水にとけるものの量> 混ぜていますが,とけ残りが生じてしまい ます。とけ残りをすべて20℃の水にとか すためには,どのようにすればよいです 温度(C) 20 40 60 80 100 食塩(g) 18 18 18 19 19 か。次のア~エから選び,記号で答えなさ ミョウバン(g) 3 5 7 12 20 い。 ア 20℃の水を50mL 増やす。 ウ 水温を60℃に上げてかき混ぜる。 イ 20℃の水を100mL 増やす。 エ 水温を80℃に上げてかき混ぜる。 (2) 次にふみさんは, 20℃ 50mLの水に 25gの食塩を加えてかき混ぜると, 一部がとけ残りました。 そこで、この食塩をとかすために加熱しようとしたところ, けいたさんが次のように言いました。 全部とかしたいなら, あたためてもだめだよ。 |しかないね。 けいたさんの言葉の にあてはまる方法を書きなさい。 2| 4つのビーカー A, B, C, Dに,うすい塩塩酸,うすい水酸化ナトリウム水よう液,食塩水, 炭酸 水のうちのどれかが入っていますが, どれも無色とう明で区別ができません。そこで、この4つの水 よう液を,いくつかの実験を行って見分けました。 く実験と結果>①A~Dの液をリトマス紙につけたところ, Aの水よう液だけが赤色から青色に 変わった。CとDの水よう液は, 青色から赤色に変わった。Bの水よう液はどちらも変化がなかった。 A~Dの水よう液に,アルミニウムを加えたところ,AとCからあわが出た。 Cの水よう液は何ですか。名前を書きなさい。また,そのように考えた理由を書きなさい。 名前: 理由:

未解決 回答数: 1
国語 小学生

(3)がわかりません。教えてください。

(特語の中の,印会 に月るA現に注 (して話もう。 動強した日 できた数 Rる 15 すぐれた表現を読み取ろう 2月10日 回盟 それ」について、次の問いに答えましょう。 e 「それ」はどんな形で、どんな色てしたか (シモン) =とのたま ★ 物語文を読んで、答えましょょう やがてアメンボたちは輪になった。 その輪のまんなかぁたりに水中からなにかが、 ぶくんと、うきてた。 ロンポン玉ほどのたまだ。群青色をしている。 アメンボたちが長い前足てつつくと、それはさ (時青色) * 0 しっとりとして」から、「それ」のどんな様子が わかりますか。一つ選んで、○をつけましょう ( )べたべたしていて、手にくっっく様子 (0)水分をふくんていて、やわらかい様子 ( )とても軽くて、持ち運びやすい様子 とみの足もとにながれてきた。 あっまみあげてみると SP会たい。 「池のおもてよ」 「夜、すくいとったの」 「うすく、うすく、すく いとったの」 「それじゃあ、さよなら、さよなら」 アメンボたちはついついと池のむこうがわに行 き、つきてた石のかげに入ってしまった。 5バスに乗って町へ帰った。アパートの部屋はむ しあつく、さとみは窓をあけ、風をいれながらベッ ドにこしかけた。 アメンボたちにもらった小さなたまを、バッグ 「それ」をアメンボたちは、何だと説明しましたか 五字で書きぬきましょう 「群青色のとてもうすい布」がひろがった様子をた とえた表現を、二つ書きましょう。 -系玉)4に(Vるくと トこe° (シルク)oに(『るうる)いそ 3 布にふれたときの冷たい感じがよくわかる言葉を、五 字で書きぬきましょう。 からとりだした。 因よく見ると、小所ささくれだったところがあ る。そっとひっばると、毛糸玉のようにくるくる とほどけ、群青色のとてもうすい布が一枚、ひろ がった。池とおなじ、まんなかがすこしくびれた かたちだ。ジルクのようにつるつるとして、その一 くせ、ジフォンのようにすけている。 青い布のうえてはすぐにねむれる様子を、どのよこ にたとえていますか。 · (a り10きすべる) おさとみは、アメンボの言葉を思い出した。 rうすく、うすく、すくいとったの」 こん)。 布をベッドにひろげてかけてみた。 そのうえにからだをよこたえると、ひんやリと 用 して気持ちよかった。 あの小さくてしずかな池にうかんている気がし さとみが「アメンボたち……話さなかった」理由 四十字以上、五十字以内で書きましょう。 て、ほっとした。 もらえずにか のはいやたっ のじてもこん人て xわぎにち、るのもい かアメンボたちのことをわすれたことは、それか ら一度もなかった。 青い布のうえてねむると、どんなときても、す一 ペリ台をすべるようにすとんと、ねむれた。そし て翌朝おきたときには、すっかり元気になっていた。 トメンボたちのことは、だれにも話さなかった。 西信じてもらえずにからかわれるのはいやだった し、信じてもらえてさわぎになるのもいやだった。 だったから またいつか、ひとりて行こうと、ひそかにきめ この文章をI三つの場面に分けるとき、二番め、一 めの場面はどこから始まりますか。それぞれあ~1 (アメンボリース」魚住直子》 Ah =織物。 記号て答えましょう。 *ANャA=すくてやわらか二 *|=s * 川線S…O

解決済み 回答数: 1
1/4