学年

教科

質問の種類

算数 小学生

至急 流水算の基本的なやり方はわかるのですが、この問題は解けません。 誰か解き方教えてください‼︎

4-(2021年) 立命館中 前期日程) ⑤ けんじくんとたかしくんが, 川の上流のA地点と下流のB地点の間を, ボートをこいで移動しま はな す。 A地点とB地点は1.2km離れています。 この川は時速 1.8km の速さで流れています。 水の流 れのないところでの2人のボートの進む速さは,それぞれ一定です。 たかしくんがA地点からB地点に向けて、 けんじくんがB地点からA地点に向けて同時に出発す ると, 7分30秒後に2人は出会います。 また。 けんじくんがA地点からB地点に向けて, たかしく んがB地点からA地点に向けて同時に出発すると, A地点から900mの地点で2人は出会います。 ある日の9時30分に けんじくんはB地点を.たかしくんはA地点をそれぞれ出発して A地点 とB地点の間を2往復しました。 ( (1) 水の流れのないところでの2人のボートの進む速さは、それぞれ毎分何m か答えなさい。 けんじくん (毎分 m) たかしくん (毎分 (m) (2) 2人が2回目に出会うのは何時何分何秒か答えなさい。( 時分秒) つか (3) けんじくんは疲れてしまったため,2往復目の途中で、ある一定の時間ボートをこがずに川の 流れだけで進みました。その後はいつも通りこいで進みました。 その結果, 2人は4回目に出会 CLEA H うはずだったところより180m だけ A地点に近いところで出会いました。 けんじくんがボートを こがなかったのは何分間か答えなさい。(分間) A

解決済み 回答数: 1
国語 小学生

十二色の上等な、のあとがわかりません助けて(´;ω;`)

versell 文章を読み、後の文を完 ほ まえせん ようこうしょく けれどもあのすきとおるような海のあい色と、白い帆前船など その水ぎわちかくにぬってある洋紅色(べに色)とは、ぼくの持っ ている絵の具はどうしてもうまくだせませ んてした。いくらかいてもかいてもほんとう の景色でみるような色にはかけませんでした。 がいこくせいひん じょうとう ふとぼくは学校の友だちの持っている西洋絵の具を思いだしま した。その友だちはやはり西洋人で、しかもぼくより二つぐらい 年が上でしたから、せいはみあげるように大きい子でした。ジム というその子の持っている絵の具ははくらい(外国製品) の上等 のもので、軽い木のはこの中に、十二色の絵の具が、小さなすみ のように四角な形にかためられて、二列にならんでいました。 ど の色も美しかったが、とりわけてあいと洋紅とはびっくりするほ ど美しいものでした。 あい色と洋紅色は、ぼくの持っているの絵のではうまくだせず、 いくらかいてもほんとうの景色でみるような色には②かけません そんなときぼくは、ふと、③ジムという友だちが持っている、美し い、十二色の上等な を思いだしました。 EII 22-b でした 2014 Kumon Institute of Education JP JP

解決済み 回答数: 1
1/4