算数 小学生 2年以上前 中三 数学 関数の変域 (1)は、変域の解き方が、代入するのは分かったのですがその後どうすれば良いのか(?)が分かりません…。 (2)は解き方自体良く分かりません。また、なぜこの式は解き方が違うのかも教えて欲しいです。正の数同士、負の数同士だと(2)の解き方でやらな... 続きを読む 未解決 回答数: 1
算数 小学生 3年弱前 分かりません。 3 下の表は,学校の図書室で貸し出した本の冊数を, 前日に貸し出した本の冊数を基準にして, 増えた場合を 正の数, 減った場合を負の数で表したものです。 月 火 水 木 金 -4 -1 +2 +8 (1) 金曜日に貸し出した本の冊数は、 月曜日に比べて 何冊増えましたか。 (2) 月曜日から金曜日のうち、貸し出した本の冊数が もっとも多い日の冊数と, もっとも少ない日の冊数 の差は何冊ですか。 未解決 回答数: 1