学年

教科

質問の種類

理科 小学生

小5の理科です この問題を教えてください😭

じゅぎょう 報をもとに変化を見出す 太郎さんと次郎さんは、理科の授業で実験を行うようです。 ある物質Aの結晶をつくる 次のような手順で行います。 【実験】 手順1:ビーカーに80℃の水300gを入れる。 0 手順3:手順2の後、ビーカー内の温度を20℃まで下げる。 手順2:手順で用意したビーカーに物質A200gを入れてよくかきまぜて、すべてとかした。 なお、物質Aについては、次のようなことがわかっています。 水100gにとける物質Aの重さ 20 40 水温(℃) 60 800 とける重さ(g) 6 12 25 71 次の2つのメモは、太郎さんと次郎さんが結晶の重さを考えるときに使ったメモです。 <太郎さんのメモ> 6×(300÷100)=18(g)…20℃の水300gにとけるAの重さ 200-18=182(g)・・・結晶の重さ 1400に水に食塩を をもとに、状況をと ピーカー 図1 食塩のとけ このとき、ビー 鷹のとき、み <次郎さんのメモ> 808 208 20℃水100g.A69 水 300g A 2009 水 300g A 189 ×33009 A189 2×3 200-18=1829 どうやら、2人の整理の仕方はちがうようです。それぞれどのように整理しているのでしょうか。 次の2つ のことをさぐってみましょう。 232 ① 2人の整理の仕方は、どのようなところがちがうでしょうか。 ②2人の整理の仕方は、それぞれどのようなよいところがあるでしょうか。 じょうきょう さいだ 文などの情報を自分が使いやすい形にかきかえることで、状況や関係を見出しやすくなります。 また、情報の整理の仕方にはいろいろな方法があり、状況によって使い分けることもできます。 越しのとき、 別々です 1 3.4 ますか

解決済み 回答数: 1
算数 小学生

四角3の(3)と四角4の(2)を教えてください!

3 〈割合〉 次の問いに答えなさい。 □ (1) 次の にあてはまる数を答えなさい。 0 150cmの4%は. ]cmです。 □ ② ]gの120%は、240gです。 □(2) 去年、さくら公園に花見にやってきた人数は250人でした。 今年は、去年の人数より 10%増えました。 今年、花見にやってきた人数は何人ですか。 □(3) ある日の給食に使った食品の重さの割合を、下のような帯グラフで表しました。 給食に 使った野菜のが126kgのとき、給食に使った食品の重さの合計は何kgですか。 給食に使った食品の重さの割合 牛乳 パン 野菜 魚 その他 ubmi 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100% [4] 〈角・面積・体積〉 次の問いに答えなさい。 ただし、円周率は3.14とすること。 □(1) 次のア~オの角の大きさは何度ですか。 ただし, ①で直線 (ア) と (イ)は平行 ③で三角 形アイウはアイとアウの長さが等しい二等辺三角形,三角形アウエは正三角形とします。 □② ③ 64° ア ウ (ア) ① オ I (51° 146° 77% 28° (イ) 93° 70% ウ □ (2) 次の①の 部分のまわりの長さは何cmですか。 また、②の 部分の面積は 何cm²ですか。 □ ② 10cm 10cm| 24cm 24cm 5cm 16cm..... 6cm □(3) 右の図は,直方体を組み合わせた立体です。 この立 体の体積は何cmですか。 □(4) 右の図は,アエとイウが平行な台形アイウエを三角 形アイオと平行四辺形アオウエに分けたものです。 台 形アイウエの面積が42cm²のとき、三角形アイオの 面積は何cm²ですか。 8cm .6cm. R ア 10cm 4cm. I 13cm ウ -6cm オ

解決済み 回答数: 1
算数 小学生

全然分かりません💦 誰か教えてください🙇‍♀️ お願いします🙇‍♀️🙇‍♀️

078 計算ドリル 13 48 ② ☆表を使って考えよう(1) 1パック400g入りの肉と300g入りの肉が売られています。 肉を2900g買うと き,それぞれ何パック買えばよいですか。 ① 表にかいて、順序よく調べましょう。 2 3 ページ ページ 400g入パックの数 I りのパック 肉の重さ 残りの肉の重さ 300g入りのパックの数 ②それぞれ何パック買えばよいですか。 縦(cm) | 横(cm) 8 まわりの長さ(cm) 18 なまえ · 400g入りを( ) パックと300g入りを ( 400g入りを( ) パックと300g入りを ( きみの モンカラに プラス 1 問題 .... 4 2 3 4 4 X LO ④縦, 横にそれぞれ何枚並べればよいですか。 ・縦に( 枚で横に ( ) 枚 ・縦に ( ) 枚で横に ( ) 枚 5 まい なら 1辺が1cmの正方形の紙8枚を,すきまなく全部並べて長方形を作ります。 まわり の長さをできるだけ短くするには、 縦, 横にそれぞれ何枚並べればよいですか。 ③ 表にかいて,順序よく調べましょう。 5 6 1つ25点 6 啓 6 11 点 7 パック ) パック 00 7 8 一つ目の●の問題で、 バックが500g入りと400g入りで肉を2900g買う場合について、 表をもとに順序よく調べて答えましょう。 パック ● 500g入りを ( ) パックと400g入りを( ・500g入りを ( ) パックと400g入りを()パック

未解決 回答数: 1