算数 小学生 9ヶ月前 この問題を教えて欲しいです! よろしくお願いします!!! 3 ある品物を60個買うつもりで店へ行きましたが,持っていたお金では 840円 不足するので,予定の個数の8割だけ買ったところ,600 円残りました。残った お金でこの品物はあと 個買えます。 答. 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 9ヶ月前 この問題を教えてください! お願いします🤲 ふ 4 東西を結ぶ線路があり、 その途中に長さ10mの踏み切りがあります。 この踏 み切りは、列車の先頭が通る 30秒前に鳴り始め、完全に通り過ぎた1秒後に鳴 りやみます。この踏み切りがある線路上を時速 72kmで東向きに進む,長さ 190mの列車 Aと,時速54kmで西向きに進む列車Bが通っています。 列車 A と列車Bは,出会ってからすれちがい終わるまでに12秒かかります。これにつ いて,あとの問題に答えなさい。 西- 踏み切り H 10 m — 東 列車Bの長さは何m ですか。 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 9ヶ月前 この問題がわかりません 解き方を教えて下さい 練習 (2) ひ 1 縦と横の長さの比が45になるような長方形をさ かきます。丸顔が (1) 横の長さを15cmにすると、縦の長さは何cm にすればよいですか。 28 4 未解決 回答数: 3
算数 小学生 9ヶ月前 小6の食塩水の濃さの問題です。なぜこの答えになるのか理解ができません。答えにも式しか書いていないので考え方を教えてください。 ⑥ 容器Aには5%の食塩水が200g入っており、容器Bには10%の食塩水が200g より多く入って います。 容器Bから容器Aに食塩水を200g移してから、容器Bに水を加えてかき混ぜて、食塩水 の重さを400gにしたところ, 容器Aと容器Bに入っている食塩水の濃さが等しくなりました。 □(I)濃さが等しくなった容器Aと容器Bに入っている食塩水の濃さは何%ですか。 □(2)容器Bに加えた水の重さは何gですか。 (7.5%) (100 g) 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 9ヶ月前 ⚠️至急お願いします! この問題を教えてください! お願いします🤲 6 右の図は、 1辺が6cmの立方体で す。この立方体を、 図の3点E, P, Qを 通る平面で2つに切り分けたとき、点H をふくむ立体の体積は何cmですか。 B 3cm AP D C E H 4Q F G cm3 2 cm 140 S 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 9ヶ月前 この問題が分かりません。どなたか教えてください お願いします 2 1枚x円の色紙30枚の代金は420円です。 このことをxを使った式で表してから, 色紙1枚の値段を求めましょう。 ね 式 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 9ヶ月前 この問題を教えて欲しいです! お願いします!!! 4 6%の食塩水 420gからxの食塩水をくみ出し、 残りの食塩水に水をxg入れ たところ,5%の食塩水になりました。 x は です。 答. 解決済み 回答数: 1
社会 小学生 9ヶ月前 小学生の歴史です! みなさんはどうやってキーワードを覚えていますか? 歴史自体は本とか読んでいるので好きなのですが遺跡や道具の名前などを覚えるのがどうも苦手で混乱してしまいます😵💫 夏休み終わったら小6前半の国算理社の復習テストがあるので焦っています😦💦 回答お願... 続きを読む 未解決 回答数: 4
算数 小学生 9ヶ月前 小学校5年生 ハイクラス問題集からの問題です 回答は150°なのですが何故なのか分かりません 解説をして頂けたら助かります 1 次の図のアの角の大きさを求め (1) 四角形 ABCD は正方形, 三角形 EBC は正三角形 A ア D B C 未解決 回答数: 2