学年

教科

質問の種類

社会 小学生

2と3の問題が分かりません 教えてください!

<工業地帯・地域 > 0 10 20 30 40 50 60兆円 T 主な工業地帯・地域の工業生産額を表した右のグラフを見て, 次の問題に答えなさい。 (1) グラフのCDにあては まる工業地帯地域の名前 をそれぞれ書きなさい。 わりあい (2) 機械工業の割合が最も高 い工業地帯・地域の名前を 書きなさい。 12 Davil 13 A から選んで書きなさい。 〔機械類 食料品 石油〕 B C D ちょうちょう (東京都 神奈川県) (2) 次の文の( にあう地域 名を選んで記号を書きなさい。 (愛知県 三重県) (大阪府 兵庫県) (福岡県) 〈日本の貿易〉 日本の輸出と輸入を表した右のグラフを見て、次の問題に答え なさい。 (1) A, Bにあうものを, 〔 〕 輸出額 81兆 4788億円 機械 輸入額 82兆 7033億円 ヨーロッパ イ 北アメリカ 6 社中1へのステップ 化学 2016年(2019/20年版 「日本国勢図会」) 食料品 他 「せんい A |自動車 37.6% 15.10 自動車部品 4.9- A B 24.5% 13.3 液化ガス 6.6 鉄鋼 4.2 その他 35.1 プラスチック 3.1 その他 48.0 医薬品 3.6 衣類 4.0 2018年 (2019/20年版 「日本国勢図会」) ・近年、日本は ( 地域からの工業製品の輸入が増えている。 ア ウ アジア (1) (2) 3 (1) C (2) D 工業地帯名は,その工業地 帯のある地域名や都市名を 使っているよ。 A P B (5点x3=15点) 工業地帯 工業地帯 工業地帯 ( 5点x3=15点) 「クイズ」の答え → ① (4) 天皇の国 記号を書きなさい。 くんしょう 勲章などを授! さいばんしょ ウ 最高裁判所の 2 〈日本の政治〉 次の ① ~ ⑤ は、 で、記号を書き ① 法律や予算に ② 人や団体など て解決する。 ないかく 内閣総理大臣 ④ 法律を定める ⑤ 法律や行われ ア 国会 o[ of

解決済み 回答数: 2
社会 小学生

③に入る言葉を、10文字以内で教えてください🙇‍♀️ できれば早めに、お願いします💦

の円 00T| 10兆円以上 m|兆円以上5兆円未満 圏 5000億円以上1兆円未満 5兆円以上10兆円未満 2017年 財務省 ちいき 資料」 日本と各国地域の貿易総額 飛行機 国 地域名 ち いき 人国者数 年 船 「位 ちゅうかじんみんきょうわこく 中華人民共和国 735万 5818人 1980 68213 22 76973 62 だいかんみんこく 2位 大韓民国 714万 0438人 1990 2000 88974 たいわん 3位 台湾 456万4053人 132 4位 ホンコン 香港 223万1568人 2010 91545 がっしゅうこく アメリカ合衆国 137万4964人 2015 94671 139 5位 6位 98万7211人 2016 93522 159 タイ 国土交通省 単位:万t 7位 オーストラリア 49万5054人 ゆそうしゅだん 資料3 輸送手段ごとの日本の貿易量 8位 マレーシア 43万9548人 9位 フィリピン 42万4121人 10位 シンガポール 40万4132人 2017年 日本政府観光局 ちいき 資料2 日本への人国者数が多い国 地域 (みゆきさんのメモ) *資料|から,日本との貿易総額が 10兆円以上の国 地域は, 中華人民 共和国(中国) と (0)の2か国だけであるとわかる。 資料2から,日本への入国者数が多いのは ( ② ) にある国 地域や( ① ) という ことがわかり,資料 | の情報を組み合わせると, 入国者数が多い国· 地域と日本の間では, ( 3 )ということが読み取れる。 資料3から,(④ ) を基準にして船と飛行機の貿易量を比べると, 2016年の船による 貿易量は飛行機の約 ( ⑤ ) 倍である。 ちいき ちゅうかじんみんきょう わ こく

解決済み 回答数: 1
1/3