学年

教科

質問の種類

理科 小学生

全部分かりません。助けてください。 小学生「ものの燃え方と空気」理科 必ず、ベストアンサーします。

小さな命 D 燃え何と空気 下の図のような底のない集気びんを使って, ろうそくを燃やす実験をしました。 1 も ふたをする。 びんの底の方に すき間を作る。 ( ① のびんのろうそくのほのおが小さくなったとき,ぴんを持ち上げると,ほのお の大きさはどうなるでしょう。 (2) いちばん長く燃え続けるろうそくはどれでしょう。番号を書きましょう。 (3)(2)で選んだ理由を書きましょう。( (4) ②のびんのすき間の近くに火のついたせんこ うを近づけると, けむりはどう動くでしょう。 右の図に矢印(→)をかき入れましょう。 2 ( )の中にあてはまる気体の名前を書きましょう。 わり 空気中の気体(体積の割合) 空気中のおよそ5分の4 ( ① ) およそ 5分の1 ① ( 二酸化炭素やそのほかの気体 3 燃えているろうそくをびんの中に入れ、ふたをしました。 (1) ろうそくの火はどうなるでしょう。 ( びんの底の方に すき間を作り ふたをする。 ) せっかいすい (2) ろうそくをとり出し, びんの中に石灰水を入れて、ふり ました。 石灰水は,どう変化するでしょう。 ( (3) ろうそくが燃えたあとにできた気体は何でしょう。 ( いい気持ち 朝のあいさつできた日は ) 32

解決済み 回答数: 1
理科 小学生

急ぎです💧小学生の理科です。教えてください🙏🏻

◆たしかめよう 1 こみさんとけいたさんは, 明日の実験の準備のために, 食塩とミョウバンの水よう液を作っていま す。20℃, 50mL の水に食塩とミョウバンをそれぞれ| Ogずつ加えてとかそうとしています。また, 下の表は、先生からもらった<50mLの水にとけるものの最>を表したものです。 次の問いに答えな さい。 (1) ふみさんは水にミョウバンを加え, かき <50mLの水にとけるものの量> 混ぜていますが,とけ残りが生じてしまい ます。とけ残りをすべて20℃の水にとか すためには,どのようにすればよいです 温度(C) 20 40 60 80 100 食塩(g) 18 18 18 19 19 か。次のア~エから選び,記号で答えなさ ミョウバン(g) 3 5 7 12 20 い。 ア 20℃の水を50mL 増やす。 ウ 水温を60℃に上げてかき混ぜる。 イ 20℃の水を100mL 増やす。 エ 水温を80℃に上げてかき混ぜる。 (2) 次にふみさんは, 20℃ 50mLの水に 25gの食塩を加えてかき混ぜると, 一部がとけ残りました。 そこで、この食塩をとかすために加熱しようとしたところ, けいたさんが次のように言いました。 全部とかしたいなら, あたためてもだめだよ。 |しかないね。 けいたさんの言葉の にあてはまる方法を書きなさい。 2| 4つのビーカー A, B, C, Dに,うすい塩塩酸,うすい水酸化ナトリウム水よう液,食塩水, 炭酸 水のうちのどれかが入っていますが, どれも無色とう明で区別ができません。そこで、この4つの水 よう液を,いくつかの実験を行って見分けました。 く実験と結果>①A~Dの液をリトマス紙につけたところ, Aの水よう液だけが赤色から青色に 変わった。CとDの水よう液は, 青色から赤色に変わった。Bの水よう液はどちらも変化がなかった。 A~Dの水よう液に,アルミニウムを加えたところ,AとCからあわが出た。 Cの水よう液は何ですか。名前を書きなさい。また,そのように考えた理由を書きなさい。 名前: 理由:

未解決 回答数: 1
1/3