算数 小学生 約1ヶ月前 小学生の問題なんですけど、この問題がわからないです。答えは2.4です cm 15cm 3 右の図の直角三角形で,辺AB を底辺としたときの 高さを求めましょう。 直方 A 5cm 4cm B C 3cm 解決済み 回答数: 2
算数 小学生 5ヶ月前 こちらの問題の解き方がわかりません。誰か解説お願いします🙇♀️ 実戦問題 21 E 右の図は、長方形ABCD の対角線 AC と 辺 AF が重なる ように、合同な長方形AFGEを重ねたもので、 AB=9cm、 BC=12cm、 AC=15cm です。 しゃ線部分の A G D 面積は何cmですか。 F 答え B H 0 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 5ヶ月前 自分の求め方はこうなりましたが自信がないので求め方教えて下さい。 3 木の高さは何mですか。 求め方の説明もしましょう。 6×2÷2 6:x=2:35:1 60:2=20:35 um. 3 10点10点/20点) 木の高さ(m 2chが6m 高さをはかるとき 3.1 cm 6em k 3 In Cicha 2/m cómia で少しずつ求める 60° x=35-3 B C 6m² -11 解決済み 回答数: 2
算数 小学生 6ヶ月前 ほんとに頭悪すぎてやばいです 教えてください先生に教えてもらったけどなんかもうよくわかりません🥹 やり方と答え教えてください‼️ (4) 24m2 = a (5) 0.08ha = m² 2 (6) 52a = ha =| ] 3 <体積の単位とそのしくみ、体積と重さ > 次のにあてはまる数を答えなさい。 (1) 3500cm³ = L (2) 0.6m³ = cm³ 3 ] (3) 0.02m³ L (4) 2.6k L = cm³ 3 ] (5) 水 4.7dL の重さは, Jg です。 ] ( (6)水 L の重さは,0.05tです。 ( ] ] ] 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 6ヶ月前 この問題を教えてください! ちなみに答えは1と5分の4です! よろしくお願いしますー! 1 8 ある数にーをかけると, はじめの数より1−小さくなります。 ある数は 3 × です。 答. A House 解決済み 回答数: 2
算数 小学生 8ヶ月前 急ぎです🏃💨💨 (2)の解き方を教えてください🙇♀️ 4 右の図の四角形PQRSは,直方体を1つ の平面で切ったときの切り口です。 AP=10cm,EQ=5cm,CS=6cm であるとき, 次の問いに答えなさい。 WHRの長さは何cmですか。 (2)切り分けられた2つの立体のうち、頂点 Aをふくむ方の立体の体積は何cmですか。 D S A W T HI R 12 cm- PB C 6cm G 26cm 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 8ヶ月前 方程式から分数にする時って どっちが分母でどっちが分子ですか? 毎回ここで迷っちゃいます。 6=4a 4h=6 = 二 3=9n ? ? ? ? ? 9h=3= ? 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 9ヶ月前 この問題を教えてください! お願いします🤲 ふ 4 東西を結ぶ線路があり、 その途中に長さ10mの踏み切りがあります。 この踏 み切りは、列車の先頭が通る 30秒前に鳴り始め、完全に通り過ぎた1秒後に鳴 りやみます。この踏み切りがある線路上を時速 72kmで東向きに進む,長さ 190mの列車 Aと,時速54kmで西向きに進む列車Bが通っています。 列車 A と列車Bは,出会ってからすれちがい終わるまでに12秒かかります。これにつ いて,あとの問題に答えなさい。 西- 踏み切り H 10 m — 東 列車Bの長さは何m ですか。 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 9ヶ月前 ⚠️至急お願いします! この問題を教えてください! お願いします🤲 6 右の図は、 1辺が6cmの立方体で す。この立方体を、 図の3点E, P, Qを 通る平面で2つに切り分けたとき、点H をふくむ立体の体積は何cmですか。 B 3cm AP D C E H 4Q F G cm3 2 cm 140 S 解決済み 回答数: 1