2 下の【図】は、半径2cmの円の外側に、同じ中心で半径の長さを1cm長くした円をかいたものです。
つばささんは、この内側の円と外側の円の円周の長さの差をくらべ、次の【ノート】にまとめました。
みきさんは,円の半径を2cmよりもっと長くした場合について考えています。 円の半径が1mのときの
内側の円の円周の長さと1cm長くした外側の円の円周の長さは何cm違いますか。
【図】
【ノート】
2つの円の円周の長さの違い
2cm
cm
内側の円の円周の長さ
→2×2×3.14
つばさ
半径を1cm長くした外側の円の円周の長さ → (2+1)×2×3.14=3×2×3.14
2つの円の円周の長さの差
→(3-2)×2×3.14=6.28
内側の円と外側の円の円周の長さは、6.28cm 違う。
内側の円の半径をもっと長く1m(100cm)にすると,
Icm長くした外側の円の円周の長さも長くなるけど,
みき 2つの円の円周の長さの差はどうなるのかな。
3 えみこさんは、右の【直方体】
cm