算数 小学生 6ヶ月前 小学3年生、現在九九覚えるの頑張ってます。 どうにか早く覚える方法ありませんか? 初心者でどういうことを質問すればいいのか分からなくて、とりあえずこれ聞いてみた(笑) 未解決 回答数: 4
算数 小学生 3年以上前 (2)の解説お願いします 4 図は,白い立方体を, 3段すきまなく積んだものです。 上から 1段目,2段目, 3段目と数えます。 (1) 一番下の段の立方体が121個であるとき,積んである立方体は 全部で何個ですか。 (2)偶数段目の立方体のうち, 上に立方体が積み重なっていないも のを黒の立方体に取り替えます。 例えば図であれば, 黒の立方体は2段目の3個です。 白の立方体はたくさんありますが, 黒の立方体は全部で350個です。 このとき最大で何段の立方体を積むことができますか。 1段目 2段目 3段目 未解決 回答数: 1
算数 小学生 4年弱前 公式とかもお願いします🙇♂️ チャパ人SUの会計そ 入的 全 主 Z9 A, B2つの品物の値段の比は7: 5でしたが, 両方とも25円ずつ値上がりしたので, 値段の比がI1:8になりました。 現在のAの値段は 円です。 844 未解決 回答数: 1
算数 小学生 約4年前 弟の問題なんですがうまく説明できません😥 小学生でもわかる説明をお願いします! (1)父、母、子どもの3人家族がいます。 母が 25さいのときに子どもが生まれました。 母の年れいが子ど もの年れいの6倍になったとき、父は 36 さいでした。現在、3人の年れいを合計すると、 119さいにな ります。現在の子どもの年れいを求めなさい。41 期面 ち現 商校 (a) (6) 011さい の16 さい の19 さい の21 さい 未解決 回答数: 3
算数 小学生 約4年前 聞いてばっかですいません!🤧教えてください! しょうたさんのお父さんの年齢は、 しょうたさんより24歳多く、 いまから4年前には、 お父さんの年齢は、しょうたさんの年齢の 4倍でした。しょうたさんとお父さん現在の年齢はそれぞれ何歳 でしょう。 未解決 回答数: 1
算数 小学生 4年以上前 (4)(5)(6)を教えてください (3) 現在, 巡は 49プ, 本0 9 の FY 6 の年静の 3 倍と等しくなります。 es 50人のクラスでテストをしました。クラス全体の平均点は 67 点, 男子の平均点は 69 点, 女 了チの平均点は 70 点でした。女子の人数は た 1人だチ。 ⑲ 旅行でバスを利用します。 旅行客をパス 1 台に 36 人ずつ乗せると 4 人乗れず, 40 人ずつ乗せ ると 2 公のバスは 30 人ずつ乗るようになりました。 旅行客の人数は| |人です。 有 、一定の務さで進む船が, ある川の上流A地点から下流B地点まで下るのにかかる時間は 20 分。 B地点からA地点まで上るのにかかる時間は 30 分です。この川のA地点からB地点まで, 船を こがずに進みときにかかる時間は| |分です。 未解決 回答数: 1
算数 小学生 5年弱前 小弟目前 國三正要升學 會考5b只有數理沒有+ 其他都++ 目前想要就讀中壢高商或者其他高中的普通科 可是我數學很爛 英文算不錯 讀商類會不會蠻慘的? 目前有資處科 商經科 國貿科 可以選擇 哪一個比較友趣呢? 大學出路比較廣的 想要考慮台科大或北科大還有一般... 続きを読む 未解決 回答数: 4
算数 小学生 約5年前 教えてください すとき, 200 円の赤字 ほすとき, 現在から3時間前 ますとき, 南に 50m進むこと とき, 300 円の支出 の 3 す 語とにすれは 還700 円は( )を表している> 時とき」 一35分は( )を表している<: 使って表しなさい。 ② 300 円の損失 [利益 ④ 7 秒進む 遅れる} 未解決 回答数: 1
算数 小学生 5年以上前 多いと思いますが急いでるので速く教えてくれたら幸いです 3) ②の戦いの結東。藻府の必はどうなりましたか。その理由も書 きなさい レ 3 次の問いに答えなさい。 (1) 次の地図をみて。 | の中にあてはまる数字や言葉を書き 入れなさい。 語詞 seof*c 576年まで 1582年まで (し )まな戦国大名 ーー 信長にほろぽぼされ たままな戦国大名 | みくだい 信長の勢力拡大 0 200km のなが ⑩ この地図から, 信長が 年までの間に, 現在の 長野県や石川県にまで, 勢力を拡大したことがわかる。 ② 信長がほろぼぽしたまな戦国大名は, 朝倉・浅井・斎藤・ | |<ぁz。 をがしの (2) 信長が「長篠の戦い] で勝つことができた理由を書きなさい。 未解決 回答数: 0
算数 小学生 約7年前 算数の応用問題です。考えたのですがどうしても分からず... できれば解説入りで説明くださると嬉しいです。 現在の学校の先生の名前を使っているため、A,B,Cとしています。ご了承下さ い。 未解決 回答数: 1