算数 小学生 2年以上前 ⑤から教えてください習っていないので分かりません急いでいます🙏🏻 MOT 小数で表した割合を百分率で、百分率で表した割合を小数で表しましょう。 0.03 ( 30 ) 2 1.52 (05 ) @ 1.7% 50% 次の問題に答えましょう。 72g は、 300gの何%ですか。 160人の85%は何人ですか。 19mが20%にあたる橋の長さは、何mですか。 10.8g は、 7.2gの何%ですか。 ・けんとさんは、4500円のセーターを30%びきのねだんで買いまし 代金はいくらですか。 武10点・答え □[式〕450003-135 4300-1350=1150 答え(3150円 未解決 回答数: 2
算数 小学生 2年以上前 【至急】四角1と四角2の②と四角3を教えてください。求める式がわかりません。 ① たてが12cm, 横が16cmの長方形をしきつめて正方形を作ります。 ① できる正方形でいちばん小さいものは、一辺が何cmですか。 6 12,24,36,48,60 16,32,48 ② ①のとき、長方形を何まいしきつめていますか。 式 答え 48cm 答え 未解決 回答数: 1
算数 小学生 2年以上前 △102と△104が答えを見ても分からないので1から教えてほしいです。 特に式の意味が分かりません。 よろしくお願いします🙇♀️⤵️ [[10] ちょうせん 2Lあったジュースのうち、80%が残 残りのジュースのうちの25%は何Lですか。 180ページ { 次の代金や重さを求めましょう。 101] 104 ちょうせん 34 120円のおかしが,90円で売られています。 ちょうせん もとのねだんの何%引きで売られていますか。 ① 1200円のケーキを15%引きで買ったときの代金 ぞうりょう ② 200g入りのおかしを5%増量したときの重さ 90円 120円 6 100g 答え おかしが,これまでよりも20g増量して 100gで売られています。 これまでよりも何%増量して売られていますか。 20g. 未解決 回答数: 1
算数 小学生 2年以上前 △102と△104が答えを見ても分からないので1から教えてほしいです。 特に式の意味が分かりません。 [[10] ちょうせん 2Lあったジュースのうち、80%が残 残りのジュースのうちの25%は何Lですか。 180ページ { 次の代金や重さを求めましょう。 101] 104 ちょうせん 34 120円のおかしが,90円で売られています。 ちょうせん もとのねだんの何%引きで売られていますか。 ① 1200円のケーキを15%引きで買ったときの代金 ぞうりょう ② 200g入りのおかしを5%増量したときの重さ 90円 120円 6 100g 答え おかしが,これまでよりも20g増量して 100gで売られています。 これまでよりも何%増量して売られていますか。 20g. 未解決 回答数: 1
算数 小学生 2年以上前 全く分かりません急いでます明日の7時までに教えてくださいお願いします🙏 ① 下平行四辺形について答えましょう。(4×3) 次の辺が切のときの高さを書きましょう。 セイ 直線 (2) 平行四辺形の面積を求める公式を書きましょう。 平行四辺形の面積=底辺×高さ ②2 下の三角形について答えましょう。 (4) (1) 次の辺を底辺とし たときの高さを書きま しょう。 辺カキ 直線 辺キク直線 辺力ク 直線 直線 (2) 三角形の面積を求める公式を書きましょう。 三角形の面積=底辺×高さ÷2 12c 平行四辺形や三角形の高さを求めましょう。 (6 x 4) om 5cm 32cd 式 32÷5=64 K 答え 答え 64. 1cm² ④ 次の図形の面積を求めましょう。 6×4 (1) 平行四辺形 ① 3cm 式 答え (2) 三角形 ① 式 (3) 台形 ① 式 1.5cm 答え 答え (4) ひし形 4cm 4.40m 4cm 6.6cm 6cm 4.5cm 60m (2) 式 答え 式 15.5cm 3cm 式 答え 2.5c 5cm 答え bor 1600 答え 401 未解決 回答数: 1
算数 小学生 2年以上前 やり方がわかりません。周期算を使うのかな、と思うのですがそれもわかりません。やり方を教えてくださるかたいればお願いします。 ⑤ ご石を使って、右の図のように正方形の形にならべる と そこで,たて,横1列ずつ 30こあまりました。 ふやしたところ,まだ,5こあまりました。ご石はは じめに何こありましたか。 (15点) **SE [ 関西学院中〕 :⠀ 2001 ( ) 未解決 回答数: 1
算数 小学生 2年以上前 規則性の問題がわかんないので教えてください。お願いします 【解き方】 (1) 右の図1のような、次々に大きくなる正方形を考えると, 1列目の数はそれぞれの正方形の面積を表します。 4. 9. (1×1) (2×2) (3×3) よって、7行1列の数は ( 7×7=49になります。 7行目の数は7列目までは右へ行くごとに1ずつ小さくな るから、図2より、 7行5列の数は, 49-4=45 16... 25 □ (2) 116は何行何列の数ですか。 (4×4) (5×5) 1列目の数より (51)4小さい。 (2) 9行1列の数は (9×9=) 81 だから、 「行 10列の数は82 になります。 10列目の数は10行目までは下へ行くごとに1ずつ大きく なるから,図2より, 85は、1+(85-82)=4 (行目) よって, 4行 10列。 □ (2) 96は何行何列ですか。 類題 4 上のパターン3の表について答えなさい。 (1) 3行8列の数はいくつですか。 ****** (1) 45 (2) 4行 10列 5 右のように、表の中に規則正しく数が並んでいます。 (1) 9行3列の数はいくつですか。 未解決 回答数: 1
算数 小学生 2年以上前 大至急です 回答よろしくおねがいします (3) 図3の立体は, (2) と同様に, 3組の向かい合う面それぞれにある規則が成り立っています。 図3の展開図の のマスにあてはまる整数をそれぞれ求めなさい。 8 図3 17 17 10 13 11 図3の展開図 8 10 12 15 10 13 16 14 17 15 18 19 3 3 2 1 1 - 4 7 3 2 5 8 6 5 3 17 18 4 6 9 9 8 7 17 14 21 18 15 12 17 14 11 16 13 13 10 9 5 1 (Jr) 未解決 回答数: 2
算数 小学生 2年以上前 大至急です 回答よろしくおねがいします (2) 図2の上面のマス目は、図1のマス目と同じものです。 また, 図2の上面と下面のそれぞれの 向かい合うマスには、 ある同じ規則が成り立っています。 図2の展開図のあのマスにあてはま る整数を求めなさい。 図2 17 8 10 3 図2の展開図 8 17 10 3 17 14 21 あ 112 2308 未解決 回答数: 1
算数 小学生 2年以上前 大至急です 回答よろしくおねがいします わかるところだけでいいのでお願いします! のグラフは、ある駅とショッピングモールを結ぶ6kmの道路を行き来する2台のシャトルバスの、 10時から11時までの運行の様子を表したものです。また、Aさんは, 10時10分に自転車に乗ってこの 駅を出発し, シャトルバスが走っている道路を通って、時速12kmの一定の速さでショッピングモー ルに向かいます。 次の問いに答えなさい。 駅からの距離(km) ショッピング 6 モール 2 50 60 時刻(分) (11時) (1) 駅からショッピングモールに向かうシャトルバスの走る速さは時速何kmか, 求めなさい。 0 (10時) 10 20 30 40 (2) 10時に駅から出発して、ショッピングモールに向かうシャトルバスが、ショッピングモール から駅に向かうシャトルバスと初めてすれちがう時刻は10時何分か, 求めなさい。 (3) Aさんが駅を出発してからショッピングモールにとう着するまでの様子を表すグラフをかきな (4) Aさんがシャトルバスに2回目に追いこされる時刻は10時何分何秒か、求めなさい。 未解決 回答数: 1