算数 小学生 3年弱前 分かりません。 小学生「線対称・点対称」算数 対称な図形 ○下の図のような四角形があります。 次の問いに答えなさい。 ただし,一を対称の 軸を対称の中心とします。 ア イ エ 台形 正方形 ひし形 平行四辺形 (1) 線対称な図形はどれですか。 記号で答えなさい。 (2) 点対称な図形はどれですか。 記号で答えなさい。 (3) 線対称でもあり, 点対称でもある図形はどれですか。 記号で答えなさい。 がキ してるから ( ) ) 34 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 3年弱前 全部分かりません。お願いします。 必ず、ベストアンサーします。 ? それぞれ何度かな? ○ 下の星形の①,②の大きさは、それぞれ何度でしょう。 (①はすべて同じ大きさ) ①のヒント 五角形の中に三角形は いくつあるかな。 三角形の三つの角の和 は180°です。 ① 式 2 TH 式 明日日016 4~6年1 答え 答え ②のヒント 三角形は、すべて 二等辺三角形です。 解決済み 回答数: 5
算数 小学生 3年弱前 全部分かりません。お願いします。 必ずベストアンサーします。 回答者のノート全てにハート押しに行きます。 8月13日 (土) クロスワードパズル ☆ カギをヒントに, クロスワードを完成させ ましょう。そしてA~Dに入る言葉を並べて みましょう。 どんな生き物があらわれるかな。 13 A 生き物シリーズ B C D (3) ⑨ 十本の足がある生き物 ⑧ 雨がよく似合う花 ⑦ とても大きな体のさるの仲間 ⑥ 「秋刀魚」と書いて何と読む。 きによく見る生き物 ⑤ うずまきが持ちょうの梅雨のと ④ 観賞用の植物。コチョウ○○ ③ 海の底にいる☆形の生き物 ②口まね上手な鳥 者です。 ① 「○○とキリギリス」、○○は働 タテのカギ〉 an <ヨコのカギ > ① 夏の花。 ツルがあり、朝早く花が開く。 しょう (6) 海底に広がる○○○礁 ⑩ 貝のからを背負っている生き物 (11) ミカンの仲間 OOO ⑩2 百足競争はむずかしい。 ⑩3 「みにくい○○○の子」 じゅ ⑩ 4~5月に咲く花。 公園や街路樹でよく 見かける。 ⑤5 5月5日の○○のぼり 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 3年弱前 間違い直しのnoteに貼っている問題です! 分からないので教えて下さると助かります✨✨ ベストアンサーつけますっ! 【11】 赤い玉5個と青い玉3個の重さの平均は18g, 赤い玉3個と青 い玉5個の重さの平均は20g です。 ある袋の中に赤い玉と青い玉がい くつか入っていて, それらの玉の重さの平均は21.2gです。 この袋に 入っている赤い玉と青い玉の個数の比をもっとも簡 単な整数の比で答 えなさい。 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 3年弱前 全部分かりません。 お願いします。 必ずベストアンサーつけます。 5 200mの重さが1/28kgのロープがあります。 ① このロープ1kgの長さは何mですか。 It ② このロープ1mの重さは何kgですか。 式 答え ( 答え ( ) 解決済み 回答数: 3
算数 小学生 3年弱前 等差数列の問題です (3)教えて下さい 早めにお願いします (2)、(3) 次の等差数列について答えなさい。 3,9,15, 21,27, ··· (2) 17番目の数を求めなさい。 6 ×16 解き方 96 1+6×16=97 (3) はじめから 15番目までの数を加えると、 その和はいくつになりますか。 解き方 15 答え 97 答え 690 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 3年弱前 角の問題の四角2番の⑷と⑹と四角3番の⑴と⑵がわかりません 教えて下さい 多くてすみません 13回~角の大きさ・三角形~ 《A問題》 次のアにあてはまる角度を求めなさい。 (5) (6) の直線ℓとm (2) (1) ア ア 113℃ (3) (3) (5) l 105 134° 36' 49° (6) 46° m m 141° ② 次のアにあてはまる角度を求めなさい。 ○印がついている辺は, 同じ長さです。 (1) (2) ア 149' 47° 71% 83° ア ア 34° (4) は平行です。 38° (4) 64° (6) (5) 44° \78° 84% 35° 3 次のアにあてはまる角度を求めなさい。 図は三角じょうぎを重ねたものです。 (1) (2) ア ア Na 8 OS 解決済み 回答数: 2
算数 小学生 3年弱前 次の計算は間違ってます。何を間違えているか説明しましょう。 という問題です!(๑•﹏•) あ、あの……どこが……間違っているのだろう…?|ω`) ↑ 頭が悪くてごめんなさい!m(_ _)m ①と②の問題が分かりません!(´゚ω゚`) ⑤ 次の計算はまちがっています。 何をまちがえているか説明しましょう。 DO 12/3×5=2×5= 10 9×545 □ ② 1÷3=4x3=172 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 3年弱前 7分の2kgずつ入った塩の袋が3つあります。この塩全部を4つの入れ物に等分して入れかえると、1つの入れ物には何kgの塩が入ることになりますか。 という問題が分かりません!( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 誰か教えてください!m(_ _)m 答えだけで良いので... 続きを読む ④ kgずつはいった塩のふくろが3つあります。この塩全部を4つの入れ物に等分して入れか えると, 一つの入れ物には何kgの塩がはいることになりますか。 【10点】 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 約3年前 このページのステップ2,3がわかりません 教えて下さい 2右のような直方体の形をした水そうが あります。この水そうの容積は何cm°ですか。 ステップ ようせき -50cm 40cm 式 30cm 答え( ステップ 3 にあてはまる数を書きましょう。 Im°=/000000 3 cm° 6 IL= cm° 4 Im°= L ImL= cm° ④ 3000000cm 3 ③ IkL=| Im 3 m° 10 7000cm3D L 解決済み 回答数: 2