算数 小学生 3年以上前 (1)~(5)までお願いしますm(_ _)m出来たら、式も一緒で! 1 9 1 7 6 10_1 9 10 671 6 1 5 6 8 8 9 7 9 11 5 4×9 72 『(2) 16×2525× 36 9×16 1 1 42 1 1 8000 3 12 20「30 1 1. 1 (1- 0 +1 +円 16 32'64 1 1 1 1 1 0081000 10'40 '88 154 238'340 未解決 回答数: 1
算数 小学生 3年以上前 比例と反比例のプリントです。②と③の式と答えがわかりません。 早めに回答お願い致します。 針金の長さと重さ 5 10| |2 C(m) y(9)|0.8|1.6 長さ 2 3 重さ 24 ① 3こ 40 ① 48 0xとyの関係を式て表しましょう。 (5) (:0.8×x へ 長さが3.5mのとき,重さは何gになりますか。 (5) 式 答え 重さが20gになるのは, 何mのときですか。 (5) 式 答え 未解決 回答数: 2
算数 小学生 3年以上前 (今日の朝の8時までにおねがいします!)すいませんあの単位量あたりの大きさなのですが、これやっぱりわからないです……今日までなので急いでいます💦 解説お願いします! 7 7.2km の道のリを9分間で走る自動車あと, 3.5kmの 道のりを5分間で走る自動車①があります。 ① 自動車あは, 1分間で何 km 走りますか。 (税10点、 事10点) 式 答え」 (② 自動車 は, 1 分間で何 km 走りますか。 (大10点. 答10点) 式 答え 3 どちらの自動車のほうが速いといえますか。 理由も書きましょう。 (20点) 答え 理由 2 新幹線のぞみ号は, 1872kmを8時間で走りました。 ①のぞみ号の時速は何 km ですか。 (式10点, 答 10点) 式 答え 2 のぞみ号の分速は何km ですか。 (式10点,答10点) 式 答え 未解決 回答数: 1
算数 小学生 3年以上前 この問題の解き方(式)が分かりません。 教えて下さると助かります🙇🏻⤵ の A 図 2|右の図のような A, B, C, Dの4つの場所を赤, 青, 黄,白の4色でぬり分けます。となり合ったところ は同じ色にならないようにします。 このとき, 次の問 いに答えなさい。 (1) 4色すべてを使ってぬり分ける方法は何通りあ りますか。 谷ケま/\ A B C 近 ま D 未解決 回答数: 1
算数 小学生 3年以上前 小学6年生です。 どのようにして、この□を求めるのかを、教えてください。 口(3)(ロ-7+17) ×6=132 (4) (ロ+67) -9-1\\=7 次の口にあてはまる数を求めましょう。 口(1) (ロ+4) ×8=168 s 口(3)(ロ-7+1)×6=20 2) 42+ (ロ-18)=3 未解決 回答数: 3
算数 小学生 3年以上前 (1)の解説と答えお願いしますm(_ _)m 2 右の図のような1辺の長さが6cmの立方体 ABCD- EFGH があります。 次の問いに答えなさい。 (1) 4点A, C, F, Hを頂点とする立体の体積を求めなさ B い。 (2) 辺 AB, AD の真ん中の点をそれぞれP, Qとします。 4点P, Q, C, Eを頂点とする立体の体積を求めなさい。 (3) さらに,正方形 ABCD の対角線の交点をRとします。 6点P, B, F, G, C, Rを頂点とする立体の体積を求 めなさい。 H F G 回答募集中 回答数: 0
算数 小学生 3年以上前 分数の足し算です!急ぎです……14の①~⑧ 15の①~③までお願いします 5,13 12'30 2 5 114 の 2 5 3 15 6 12 15 13,13 8 5 3 11,41 30'45 5 3 5) の 2 10 15 4 12 8 5 7 +1 8 +2 20 ③1 21 +2 15 の 23 6 ステップアップ算数 p.266 回答募集中 回答数: 0
算数 小学生 3年以上前 この問題全ての答え教えていただきたいです。 できれば式も書いていただければとても嬉しいです!! よろしくお願い申し上げます。 学習のしあ たしかめよっ 次の角柱や円柱の体積を求めましょう。 4cm 4角柱や円柱の 体積の求め方が わかるかな? 7cm O~3 3cm 121ページ 4cm 5cm- 122ページ 5cm- 4123ページ 3cm 3 cm 3 cm 3 6cm 10cm 8cm 8cm 5cm 4角柱とみて、 公式を使って 3cm. 2 右の図のような 体積を 立体の体積を, 求められるか。 5cm 底面積×高さ 4cm- 125ページ 6cm の式を使って 求めましょう。 3cm 8cm 4体積から高さ 求められるカ 下ののの三角柱の体積を求めましょう。 また,この三角柱の体積と等しくなるように のの四角柱を作ります。 ④の四角柱の高さは何 cmに すればよいでしょうか。 3 121ページ 122ページ 3cm 4cm の 3cm :5cm :5cm エックス」 I cm 10cm 26 ロ 未解決 回答数: 2
算数 小学生 3年以上前 全て分からないです。 早めに回答お願い致します。 締め切りやばいです。 柱体の体積 次の展開図の柱体の名前を書き、 体積を求めましょう。 50 の展開図の柱体の名前を書き、 体積を求めましょう。 てんかい (式5点、答え5点/20点) 式4×6-24 4cm 6cm 答え三角木主 4cm 体積 48cm) 4cm 2 式Z×2×3.14x6:7 6cm 答え円木柱 24cm 体積 の次の正五角形を底面とする五角柱があります。 底面積と体積を求めましょう。 (式10点、答え5点/15点) 40 式X5240 8cm 320 40x82320 答え 底面積40cmる ,体積320cm 8cm ③ 次の三角柱の体積は50cmです。 角柱の高さを求めましょう (式10点、答え5点/1 5cm 4cm 式 50cm 答え5cm 未解決 回答数: 2