学年

教科

質問の種類

国語 小学生

分かりません。教えてくださいm(_ _)m ━━━イ これは 何をさしていますか?

図① (6) 学校のマラソン大会で、あなたが十位に 入ったとしよう。 あなたの、前回のマラソン 大会での結果は、五位だったとする。 順位が 下がったあなたは、こう言うだろう。 「前回より、五位も下がってしまいました。」 しかし、先生はこう言うかもしれない。 「でも、三十秒もタイムがちぢまっています よ。」 このように、同じ出来事でも、何を大事と 思うかによって、発信する内容がずいぶんち これは、学校や家庭での会話だけて起こる ことではない。わたしたちは、テレビやイン だん 手段で世 ト、新聞な ど、さまざまな 報を得ている。 のこと タ ーネ ッ の中の情 こうした手段 「メディア」というが、これらメディアか ら発信される情報もまた、事実の全ての面を 伝えることはできない。それぞれのメディア は、大事だと思う側面を切り取って、情報を 伝えているのである。 ⑥、図①には、ある図形の 右半分が見えている。あなたは、 「これは、円の右半分だな。」と 思ったのではないだろうか。 ①、図②には、ある図形の左 半分が見えている。今度は、「四角図 形の左半分だな。」と思うだろう。 ⑥、実はどちらの全体図も 同じ図③の形だとすると、図のや 図から推測した「円」や「四角形」 は、切り取られた情報だけから全体を判断し たことによる思いこみということになる。 このような思いこみを減らすため、わたし たちは、あたえられた情報を事実の全てだと 受け止めるのではなく、頭の中心「想像力の 「スイッチ」を入れてみることが大切なのであ 平成二十七年度版 光村図書 国

未解決 回答数: 1
国語 小学生

ここわかりません! 教えて下さると嬉しいです!

ステップA 中1へ これがてきれば安心だ 次の物語を読んで、下の問題に答えなさい。 (小学生の「矢沢くん」は、親友・勇太の家の年をとっ 犬のことで、老人ホームの大崎園長に相談した。] そうか。 勇太の家は、ゴールデンのお世話をし ていたのか。 「盲導犬は、小さいころに訓練を受けて、目の不 自由な人のお世話をしてあげる。 毎日ずっと寄り そって、それはとてもりっぱなことだ。 ても年を とると、犬だってからだが動かなくなる。 人のお 世話ができなくなるわけだ。 そうなったら、今度はだれか 人が犬の世話をしてあげなく ちゃならない。 わかる?」 「うん」 「目の不自由な人には、残念ながらそれは無理だ。 だからほかの人がかわって、めんどうをみる。 その 役目をしてくれるボランティアの人がリタイア ウォーカーと呼ばれているんだよ。きみの友だち は、家族の人もそうだが、 とてもりっぱだと思う。 矢沢くんには大事にしてほしいな、 その友だちを」 (「ぼくたちのサマー」 本田有明) もうどうけん やざわ 4040/M ゆうた この文章は、「リタイアウォーカー」のことにつ いて書かれていますが、それはどういうことをする 人たちですか。 (10点×2=20点) の世話を 年をとった[ ] のかわりに務める人 たち。 ② 大崎さんが、「りっぱ」だと言うのは、どんな行 動についててすか。 (10点x2=20点) 目の不自由な人に [ ]、毎日 お世話をする盲導犬の行動。 ・役目を終えた盲導犬の[ みて、最後まで世話をする人たちの行動。 大崎さんは、 「矢沢くん」にどんなことを伝えた かったのですか。 (10点) 家族でりっぱなことをしている友だちのことを、 いうこと。 [ [ ●時間10分 熊表 50点満点 得 博士からアドバイス 1 だれ(何)の世話をする 人かな? この人たちは利 益を考えずに世話をしてい るんだね。 ②人の世話をする犬と、 そ の犬が老いてからの世話を する人たち。 大崎さんは、 どちらも「りっぱ」だと思っ ているよ。 ③ 「矢沢くん」 は、 友だち の勇太の家の犬のことが心 配になっていたのだが、 大 崎さんはその犬のことと友 だちの家の役目のことを教 えてくれたんだ。 ③は文章の最後の部分 に書かれているね。 #62 /50 国・中1へのステップ

未解決 回答数: 1
国語 小学生

教えてください!

現代文 文学のおもしろさ 又吉直樹 随筆 自分はどういう人間かと考えた時、誰かひとりの意見だけで決めるのは不安です。 Aは僕のことを 「暗くて残酷だ」と言うし、Bは「イガイと優しい」と言う。ひとりの人間を知ろうとしたら何十人もの 意見が必要になります。その中にはそれぞれ矛盾することも出てきます。でもその矛盾も含めて、い ろいろな目線があって、ようやくその人がどういう人間かという全体像が浮かび上がってきます。 2 純文学を読んで感じるのはそういう誠実さです。 様々な視点から見ることによって実像が浮かんで くるのが、純文学のおもしろさです。だからこそ、ある程度の長さが必要ですし、それぞれの言い回 しや幅のある表現が必要になります。 反対に文章を省略することで余韻が生まれたり、欠乏感が何か ショウチョウとして表現されることもあるでしょう。それこそ新しく更新され続けていくものが純 文学でもあり得るわけですから、可能性は無限です。 3 言葉を信用しすぎることを僕は警戒しています。 三色だけで世界の絵は描けません。 三色を混ぜて 何百色にして陰影をつけていかなければ世界は描けません。 そして反対に、もっと言葉に期待してい いと思います。言葉の色を使えば使うほど、より具体的にリアルな絵を描くことができます。 『人間失 格』も『こころ』もストーリーだけ聞くのと、実際に読むのとでは、受ける印象は絶対に違います。 ④ 純文学の中では、ひとりの人間がすごく優しくて、すごく残酷であるということも書けます。白と 黒を混ぜているようなものです。 現実の世界も、白か黒だけの単純なものではありません。 白と黒が5 混じっている、そしてそこには様々な濃淡がある。それが世界です。 ⑤ ひとりの人間が優しくて残酷。 その両方の話をぶつけられた時、僕の中で何かが立ち上がります。 読むところはここだと思うのです。僕はこう読んでおもしろかったけど、あなたは読んでも全然おも しろくなかった、でもいいんです。 読むのは僕なんです。 それぞれがひとりで読むんです。物語の中で何かと何かが ぶつかり合うのを読んだ時、そこにそれぞれの人生が結びつきます。 それは本当に 素晴らしい瞬間です。 それぞれ反応する場所も違うだろうし、反応の仕方も様々だ と思います。ひとりの人間でも、読む年齢によってコトなる反応があります。 ⑦ 文学は自分の人生に返ってきます。 それが最高のエンタテインメントであり、文 学のおもしろさです。 (夜を乗り越える」小学館) -w 16 またよしなおき 250 OFF 20 文章全体をとらえる 段落メモ キーワードに注目 ひとりの人間を知ろうとする時、矛盾 や、いろいろなり があって、よ うやく全体像が浮かび上がってくる。 2 純文学のおもしろさは、 から見ることによって 作が浮かんでくるところだ。 3 言葉の色を使うほど、 より 20 にリアルな絵を描くことができる。 444 純文学も現実の世界も、同様に なものではない。 ⑤ ひとりの人間が持つ矛盾をぶつけられた 時、自分の中で何かが立ち上がる。 そこ ところがある。 に、物語の ⑥⑤を読んだ時、それぞれの人生が 結びつき素晴らしい瞬間となる。 それぞ 反応の仕方も様々だ。 7文学は自分の人生に返ってくる。 論の展開を考える 段落の役割 段落メモの活用 ・文学の「読むところ」について、説明して いる段落を選べ。 段落 「百字要約に挑戦 解答欄は表紙の裏ページ 2 ・□ R B

解決済み 回答数: 1
国語 小学生

全部、分かりません。 主語と述語が苦手なのでよろしくお願いします🙏 必ずベストアンサーつけます。

できた数 文の組み立て <めあて〉 文の組み立てが分かる。 10 / B J06 月 できた数 /11 ポイント 文の組み立て ●修飾語 「だれに」「何を」「いつ」「どこで」「どんな」「どこの」など、 後に続く言葉をくわしくして、文の意味を定める言葉を修 飾語といいます。 主語・述語だけの文に修飾語を付け加えると、文の意味 が定まって、分かりやすくなります。 主語 武吾 わたしは 乗りました Mais ・ 441199 ↓ 兄は どこで わたしは 乗りました 一輪車に 文を書くときは、意味が正確に伝わるように、文の組み 立てを考えて書きましょう。 次の文の組み立てを、図に表します。 口に合う 言葉を書きましょう。 兄は、友達とプールに行った。 だれと 公園で 何に 述語 どこに 述語 行った の言葉が修飾している言葉に、―――を 引きましょう。 ① ぼくは、いつも六時に起きる。 ② 子どもたちは、みんなのたからだ。 ③ 海が、朝日できらきらとかが ④ ぼくは、算数のテストで百点をとった。 2 次の文の組み立てを、図に表します。 やに合う言葉を書きましょう。 ・父は、四国の友人に、お祝いの手紙を書いた。 述語 書いた 何を どこの 主語 父は 何の O 6年2

解決済み 回答数: 2
1/5