平行な直線と直線との交点をQとする。 直線m)
何cmか求めなさい。
_BとARQBの面積が等しくなるようにする。こ
<鹿児島県・改)
求めなさい。 ただし, 点Rの座標は,点Aの
四角形OABP=△OCP
+ 台形 ABPC
8
× x1+
2
B
x(12+)x8=60 (cm²)
[3] 直線 PQの式が
3
y=lx+4
2
10
+4より.Q(1/28.9)
3
y
-12-
9
△RQB=
8
3√
(14
P
-20
?
( △PAB = 1/11 × 12×8=48(cm²), QB=
CLAS
よって、12-17 sat
9
3
2r=
2012/21) とすると, ARQB=/1/2×280x10-17)
X
(C
△PAB=△RQB より,r= 17
6