発展問題
資料1
300
200
*1929年の数を100とする ソ
日本
イギリス
100
アメリカ
ドイツ
フランス
資料2
資料3
国名
イタリア ファシスト
ドイツ ナチス
党名
人物 (指導者)
X
Y
①
2
1927 28 29 30 31 32 33 34 35年
serenda
1933年から始まったニューディール政策とはどのような政策か、 その内容を書きなさい。
イギリスやフランスで行われたブロック経済とはどのような政策か、その内容を書きなさい。
(3) 資料1のように、ソ連が世界恐慌の影響をあまり受けなかった理由を書きなさい。
4
資料2 の XとYにあてはまる人物名を書きなさい。
⑤
満州事変について調べるために国際連盟から派遣された資料3の調査団を何というか。
⑤の調査団の報告を受け、 国際連盟は満州国を認めなかった。 その後、日本がとった行動を書きなさい。
公共事業をおこして失業者を助け、労働組合を保護すること。
関係の深い国や地域を囲み、そこだけで経済を安定させることで