学年

教科

質問の種類

英語 中学生

英文の問題です。教えてください。

英文の読解 ( その3) 22-HS Jack: Tempura. I sometimes cook it. Mari: Oh, really? I hear you like sports. D Jack: I like basketball and baseball. I practice basketball on weekends. Mari: Do you play baseball, too? Jack: No, I don't. But I often watch games on TV. 学習 日 ※ わからない単語があれば, 辞書で調べましょう。 1 次は、新聞部の真理 (Mari) が、校内新聞で紹介するために, ジャック (Jack) にインタビューを している場面です。 これを読んで、後の各問に答えなさい。 Mari: Hi, Jack. A Jack: Three months ago. Mari: Is this your first visit to Japan? Jack: Yes, it is. So everything is new to me. Mari: B Jack: Wonderful! I'm enjoying it a lot. I like Japanese food very much. Mari: C (注) everything…. すべてのこと I hear ~... ~だと聞いている (1) A~Dにあてはまる英文を次の中から1つずつ選び, 記号で答えなさい。 ア How is your life here? イ What sports do you like? ウ Who goes to school with you? エ When did you come to Japan? オ What is your favorite Japanese food? [アドバイス] A ( c〔 [ ② 誕生日はいつか。 〔 [アドバイス] 月 〕B〔 D ( A~Dとも、空欄の後のジャックの応答に着目しましょう。 アこのhow は 「~はどうですか」 の意味です。 オ favorite は 「大好きな 」 の意味です。 8 〕 ) (2) 本文の内容に合っているときは○, 合っていないときは×を答えなさい。 ① ジャックは前にも一度日本に3か月間滞在したことがある。 ② ジャックはてんぷらが好きで, ときどき自分で作っている。 ③ ジャックは週末にバスケットボールと野球を練習している。 4 ジャックは野球はしないが, テレビで試合をよく見ている。 ①[ ] ②[ ] ③[] ®[ 〕 (3) あなたは、次の2つの質問をジャックにすることになりました。 英語でどのように表現しますか。 それぞ れ1文で答えなさい。 ① どこの出身か。 ) ジャックに対して質問するということなので, 「あなたはどこの出身か。」 「あなたの誕生日はいつか。」とい う質問文を考えましょう。 「どこ」 「いつ」を表す疑問詞で書き始めます。

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

英文の問題です。教えてください。

-HS 10 英文の読解 ※わからない単語があれば, 辞書で調べましょう。 次のジュディー(Judy ) と 波瑠(Haru) の対話を読んで、後の各問に答えなさい。 Judy: I like animals. How about you, Haru? Haru Me, too. I have two dogs. (this / at / picture / look). They're my dogs, Momo and Koko. Judy: Oh, they're cute. Haru: Thank you. This white dog is Momo, and this brown one is Koko. They're members of our family. Do you have any animals? (その1) Judy: No, I don't. I want a cat or a dog. (1) 下線部の英文が完成するように, ( )内の語を並べかえ, 全文を答えなさい。 (2) 本文の内容に合っているときは◯合っていないときは×を答えなさい。 ① Judy likes animals. Haru likes animals, too. 〔 ② Momo is white and Koko is brown. ③ Judy has a cat and a dog. They are cute. Emily can write アドバイス] (1) (2) 2 〔 月 2 次は、留学生のエミリ (Emily)が自分やホームステイ先の家族のことを書いた英文です。これを読ん で、後の各問に答えなさい。 My name is Emily. I'm from Australia. I came to Fukuoka last month. Now I'm staying with the Sato family. Mr. Sato is an English teacher at a high school. He can speak English very well, so he always helps me. Mrs. Sato works at a museum. She knows a lot about Japanese history. They have a son. His name is Shota. He is eight years old. He is good at soccer. I like Japanese. write it in kanji. I study it every day. I can write some kanji. “絵美里" is my name. I can (注) stay with ・・・ ~のところに滞在する son... むすこ 8 (1) 次の質問に対して,それぞれ日本語で答えなさい。 ① When did Emily come to Fukuoka? (2) What does Mr. Sato teach at a high school? 3 Where does Mrs. Sato work? (4) What sport can Shota play well? ) 〕 ] ③[] 〔 3 (2) 本文の内容に合うように次の英文を完成するとき, 下線部にあてはまる英語を2語で答えなさい。 in kanji. (1) ①③ when は 「いつ」と時について, where は 「どこ」 と場所についてたずねています。 ② 佐藤さんが高校で教えている教科, ④ 翔太が得意なスポーツについてたずねています。 (2) in kanji は「漢字で」という意味です。 英文中, エミリが漢字で書けるものは何ですか。

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

ジョイフルワークの3年の答え至急で送ってください

2 ③ 1 A 基 やさし イラス 4 ⑤ 「A y スマ 使 いのです。 □ 「~を… の状態)にする」 と言うときは, (make + (代) 名詞+形容詞で 基本文 ポイント A ロ(3) The W <make + (代) 名詞+形容詞) sleepy. B A = 「私(左)」=「眠い」 ※AとBは入れ替えられない。 「The warm weather makes me 基本を確認する! (例) Please keep the room warm. (部屋を暖かくしておいてください) I left the window open. (私は窓を開けたままにしておきました) 前に見た映画をもう一度見に来て (1) This movie (calls / makes) people happy. スタート 1場面チェック ( )内から適する語を選んで書き, に入るセリフを完成しょう。 (2) 日本文にあう英文になるように, □(1) あなたの声は私を幸せにします。 Your voice makes ロ (2) 彼は花だんを美しく保っています。 He (2) Let's (hold / keep) the classroom clean.and (3) Please (take / leave) the window open. 1 <make + A + B) の文 「AをB(の状態)にする」 Aには名詞・代名詞 B には です。 A=Bの関係が成り立つ。 この映画は人を幸せにします。 教室をきれいにしておきましょう。 2 (keep + A+B), (leave (keep + A+B)= <leave + A + B >= 窓を開けたままにしておいてください。 me トムは自分の部屋を汚れたままにしています。 Tom his room leaving に適する語を書こう。 heeps happy. (3) his garden 81 次の英語は日本語 日本語は英語にかえて書こう。 create 2 日本文にあう英文になるように、 早く目が覚めると幸せです。 Make up make Leave B2 基本文を使いこなす! 1 日本文にあう英文になるように、( )内の語(句) を並べかえて、全文を書こう。 その映画は人をわくわくさせます。 (people/the movie / makes / excited). The movie makes people excitecl. (2) かわいい服はいつも私たちを幸せにします。 (clothes /us/make / always/cute/happy). 2 drew indoor (2) 報告書) レポート (3) 戸外の, 野外 (4) 屋内の、室内の (5) draw の追 outdoor report 名 に適する語を書こう。 dairty. 3 日本文にあう英文になるように,( )内の語を並べかえよう。 □(1) その歌はいつも私を悲しくさせます。 The song always (sad/me/makes ). The song always makes me sad. □(2) 雨の日は私たちは退屈です。 Rainy days (us / make/ bored). Rainy doys make us bored 30 thirty [プレ ford Cute clothes always make us happy. 私たちはその公園をきれいにしておくべきです。 (should / clean/we/the park / keep). WI early makes me happy. We should keep the park clean. 自己表現 だれかをわくわく させるもの メモ(2) サム:サッカーの試合 メモ (②2) Soccer メモ(3) | の語(句) に自分で1語補って, メモの内容を表す英語を完成しよう。 メモ (1) : J ポップ J-pop excited sister [myl J- pop makes my sister excited soccer games ミカ:ピアノをひくこと excited. Sam PROGRAM 3 games make Sam excited Mikal the piano playing Playing The piano makes Mika Ken f CAN-DO 3 自己表現 Kate (ケイト) は, 友だちへのクリスマスプレゼントは何がいいか考えていま スタート 右の, Kate の友だちが幸せな気分になっている様子の絵 (1) を見て、彼らについて Kate に教える英文を書こう。 ① Yumi likes eating cakes. 由美はケーキを食べることが好きです。 makes It her happy. それは彼女を幸せにします。) ② Ken likes playing tennis. 鍵はテニスをすることが好きです。 It makes him happy. それは彼を幸せにします。 今度は、あなた自身の立場で, 同じように英文を書こう。 Yuki C I like eating ice cream It makes セント ケーキを食べる = eat cakes テニスをする = play tennis 映画を見る = watch [se マンガを読む = read comics 音楽を聞く = listen to music

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

全部答え教えてください

3以上の英語で答えなさい。 Did Yuki's friend smile because she said "I'm sorry"? 4 下の意味を日本語で書きなさい。 1Q 修学旅行で訪れた広島で、先生が生徒たちに話した内容を読み、後の問いに答えなさ [2 #X3] beaut "Many buildings here were destroyed in 1945. Only this remained. We call it the Atomic Bomb Dome. It became a World Heritage Site in 1996. It expresses the hope for world peace. The person holding a binder is a volunteer guide. Let's listen to him. He'll explain about the Dome." の意味を日本語で書きなさい。 2 次の質問に3語以上の英語で答えなさい。 What happened to many buildings in Hiroshima na 52 (2) What does the Atomic Bomb Dome express? 11 ブラウン先生が教えるクラスにある外国人講師が招かれました。 授業での対話を読み、 あとの問いに答えなさい。 [9点] Ms.Sarim: Hello, everyone. I'm Morn Sarim. I'm from Cambodia. I teach English at a junior high school there. I'm very happy to meet you. Ms.Brown: Can our students ask you some questions? Ms. Sarim: Yes, of course. Aya: What time does school start in Cambodia? Ms.Sarim: At our school, some students start classes at seven and go home at noon. Then other students come and start studying at one. Ken: Why are there two groups? Ms.Sarim: We don't have enough teachers and classrooms, so we have to *divide the students 7 like that. Ken: What do the students do when they're not at school? Ms.Sarim: They usually help their families. For example, they have to carry water from the "well every day. Yuka: That must be hard. -6-

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

全部答え教えてください

それぞれの文を指示に従って書きかえなさい。 1 It's raining (文末に「昨夜から」 を加えて) 2 Darwin found this frog in 1834. (This frog から始めて同じ事実を伝える文に) 思考・判断・表現 [2点x2] ある音楽雑誌にユキが投稿した原稿です。 よく読んであとの問いに答えなさい。 [10点] I really like the song "Hana wa Saku". The title means "Flowers will bloom." The song was written after the Great East Japan Earthquake in 2011. Many people have been listening to it since then. It has also been sung in several languages around the world. The melody and lyrics are soft and sweet, but they really touch our hearts. I think the song is a powerful message from the victims to the survivors and people living now. It reminds us of our families and friends. One day, I had an argument with my best friend about a small issue. After that, we did not talk to each other for more than one week. I wanted to say "I'm sorry," but I couldn't. I felt down every day. Then I heard this song. [ ] The next morning, I went to her. When she looked back at me, I smiled. I said nothing, but she also smiled at me. We became friends again. If you have never heard this song, please listen to it. You will remember something very important in your life. 1 本文の内容に合うように、( )に適する一語を書きなさい。 (1) Hana wa Saku" has been sung for about ( ) years. (2) ) the melody and lyrics are soft and sweet, they really touch our hearts. 2 話の流れを考え、[ ]に入れるに適するものを①~④から選んで記号を書きなさい。 I realized that I needed her friendship. 2 I wanted to make new friends. 3 The song encouraged the people living in the Tohoku Area. *area: 4 I didn't know much about the earthquake.

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

教えてください🙇‍♀️

? いろいろな疑問文 休日・運動 読解問題 次の会話文を読んで,あとの問いに答えなさい。 AR Tetsuya, Yuka, Jack and Nancy are good friends. One day, they went to the mountains foot of the mountain. sid together. It's ten thirty now. They are now at the Tetsuya: We are at the foot of the mountain now! Jack: lov beyelq ydis) * Now, let's climb to the top of the mountain. How long does it take from here to the top of the mountain, Tetsuya? 5 Nancy: Tetsuya: Let's see... about two hours. So we can reach the top at about twelve thirty. Shall we have lunch there? Jack: That's a good idea! Yuka and Nancy, is that OK? Nancy: Of course! That will be a lot of fun! How about you, Yuka ? Well, .. We can go up to the top by *cable car, () ( * 10 Yuka: 5) ? I want (2) 1 to go by cable car. axlood Toy 910 080dT Jack: Why ? For two Yuka: It takes two hours, ( )? That's so long! I will be very tired. 3 And I can't walk very fast, so I can't *follow you .... 15 Tetsuya: Don't worry, Yuka. We don't have to walk fast. We can climb slowly, and we can reach the top at about twelve thirty. Maybe we will be tired, but we will have a wonderful time ! Nancy and Jack: That's right, Yuka. Let's go together! ad I bas toy of (S) Yuka: All right. I will climb the mountain with you. Thank you, everyone. 注 foot:(山のふもと climb : 登る top: (山の) 頂上 ota it takes : (時間が) ~かかる reach: 到達する cable car : ケーブルカー want to 〜 〜したい follow: ついて行く 問1 下線部 ①, ③ が付加疑問文になるように,( )に適する語を書きなさい。 15 3 信英 5: D いとき 問2 下線部 ② で由香 (Yuka) が 「ケーブルカーで行きたい」 と言ったのはなぜですか。 理由を2つ さがし, 日本語で書きなさい。 (69) ( ) 問3 会話の内容と合うように,次の問いに3語以上の英文で答えなさい。 (1) Will Yuka go up to the top by cable car ? (2) What time will they reach the top of the mountain ? (3) What will they do on the top of the mountain? in the shop? es Emi have la in her han -shirt? 85

回答募集中 回答数: 0