このノートについて

高校全学年
〈内容〉
❻不定詞
→名詞的用法 、形容詞的用法、副詞的用法、SVO+to-V、
原形不定詞、不定詞の意味上の主語、不定詞を含む重要表現、不定詞の様々な形、完了形の不定詞、不定詞を使った慣用表現
❼動名詞
→動名詞の文中での働き(主語・補語・目的語・前置詞の目的語)、動名詞の意味上の主語、動名詞を使った慣用表現
動名詞が前置詞と結びついた様々な用法、動名詞と不定詞(Megafepsでない、remember, forget, try, )
受動態・完了形の動名詞
❽分詞
→名詞を修飾する分詞の用法、分詞が補語として用いられる場合(叙述用法)、分詞を含む慣用表現、分詞構文、
完了形の分詞構文、独立分詞構文、付帯状況を表す〈with+O+分詞〉、〈have/get+O+V-ing〉
他の検索結果
おすすめノート
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9622
155
【総合英語フォレスト】まとめ(3)態/不定詞/動名詞
6605
43
総合英語be まとめ(2)
6226
20
総合英語be まとめ(3)
6126
41
このノートに関連する質問
高校生
英語
(2)の答えがdidn'tだったのですがこの文だけだと過去の文であると分からなくないですか?
高校生
英語
解説お願いします! かっこの中に入る単語を教えてください!! Please ( )me know if you have any questions. ①let ② wish ③ stand ④promise
高校生
英語
この文章のa postingって分詞構文のbeingの省略と考えても訳的にも文法的にも問題なくないですか?
高校生
英語
英検2級意見論述の導入文について。 問Some people choose to work for companies that create environmentally friendly products and services.Do you think the number of such people will increase in the future? 導入文をIt is said that choosing work for companies that environmentally friendly products and services.と書いて、意味合ってますか? 1文丸写しになりますがsome peopleも入れたほうがいいですか?
高校生
英語
英語の文法の参考書についてです。 参考書に「S+V+O+do の形をとる動詞」の例として「see A do〜」の例が載っていました。私は参考書のdoとは動詞の原型というふうに思っていましたが、例えば「I see him standing over there.」という文の場合doの部分が動名詞になり、原型ではなくなるのではないかと思いました。 参考書に書かれているdoというのは原型だけではなく動詞全般のことを指すのでしょうか?
高校生
英語
invite O to do のtoは無しでもいけますか?
高校生
英語
Other states see early start times as necessary for busy kids and families. このasはどういう訳し方ですか?
高校生
英語
2つ質問させてください。 1.your body produces comes from muscles. producesとcomesはどちらも動詞ですよね? 動詞ならどうして二つ並んでいるのですか? 2.Be careful not to exercise too much. to exerciseのtoはどうしてあるのですか? この二つを教えてください。お願いします。
高校生
英語
不定詞の問題です。並び替え教えてください。
高校生
英語
答えは3なんですが いちばんはどうしてダメなんですか? 3番が正しいというのは分かるんですけどどうして1番が違うのか分からなくて、、
News
コメント
コメントはまだありません。