公開日時
更新日時
中二地理・これで全部復習できる
【教科書】東京書籍 新しい社会 地理
700
22082
5
このノートについて

中学2年生
中二の日本地理です
これで一斉に復習できます!!
ほとんどの中二の定期テスト範囲だと思います
教科書は東京書籍
P.128から始まっています
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
地理
本当にわかりません。 教えてください。
中学生
地理
社会の問題です。 等高線の問題なのですが、線や数字がごちゃごちゃしていてよく分かりません💦 解ける問題もあるのですが、解けない問題がほとんどです… やりやすいやり方等教えて頂きたいです🙇♀️
中学生
地理
社会の問題です。 J〜K間(〇で囲われている部分)は尾根か谷のどちらか答えなさい。という問題で、答えは尾根なんですが答えを見ても調べてみてもいまいち尾根と谷の見分けがつきません😭 わかりやすい見分け方などあれば教えていただけると幸いです(_ _*)
中学生
地理
今更ですが、台湾って中国?なんですか?学校の地図帳には台湾は中国みたいな書き方で書かれています、学校で社会科の先生に聞いても中国と言っていましたが、台湾は国ですよね?
中学生
地理
二期作と二毛作の違いを教えて下さい🥺
中学生
地理
Q. 地形図 問3の解説と答えをお願いします
中学生
地理
Q.日本地理 赤で囲った問題の答えと解説をお願いします!
中学生
地理
メルカトル図法の説明で、「地図上のニ地点を結ぶ直線が経線に対して等しい角度になる図法」とあったのですが、この「経線に対して等しい角度になる」という部分がどういうことかよくわかりません。 どなたか詳しく解説お願いします。
中学生
地理
町おこしと地域おこしの違いを教えてください🙇♀️
中学生
地理
1枚目の17と2枚目の1、どちらもIターンが答えなのですが、説明が若干違っていませんか? テストで逆に、Iターンとは何かと聞かれたらどちらの説明の仕方が適切ですか?
News
わかりやすかったです!テスト勉強に使います!
字がとても綺麗でわかりやすかったです!
一つ誤りがあると思うのですが、香川県の県庁所在地は高松だと思います。間違ってたらすいません!
凄く字が綺麗でわかりやすいノートですね!
もうすぐテストなので参考にさせて頂きます。
ありがとうございます!
ありがとうございます😳
参考にします!