このノートについて

中学全学年
閲覧ありがとうございます!
いいね、フォローよろしくお願いします!
コメント
ログインするとコメントすることができます。おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
音楽
音楽です 教えてください! 解説して欲しいです
中学生
音楽
音楽で拍子記号を描く問題があるのですが,8部音符か4部音符かどうやって見分けるのですか?たとえば8部音符が六つある時3/4か6/8かわからなくなります
中学生
音楽
音楽の課題なんですけど、能が約700年続いているのはなぜかっていうものがあるのですが、どなたか考えが思いついた人いませんか😭 提出明日なので早めにお願いします🙇♀️
中学生
音楽
アルトリコーダーの各部についての質問なんですが、 この場合は漢字じゃなくてカタカナで書いてもいいんですかね?
中学生
音楽
大至急🚨 音楽の記号ってどうやっておぼえたらいいですか? 教えてください🙇♀️
中学生
音楽
花の街のぐにゃぐにゃした字の意味を教えてください!
中学生
音楽
なぜこうなるのですか? 至急お願いします🙏
中学生
音楽
大至急です!!! 歌詞にメロディをつけて欲しいです🙇♀️ 簡単な感じで大丈夫なので本当にお願いします💦
中学生
音楽
中1 音楽 魔王 この曲のよさや魅力は、情景 曲想 歌詞が深く関わり合っていることです。 その理由を 音色 旋律の2つの言葉を使って書きましょう。 ご回答よろしくお願いします。
中学生
音楽
来週に合唱コンクールがあります! 私はアルトパートを歌っていて、「言葉にすれば」という曲を歌っています。 わからないところがいくつかあるので、回答していただけると嬉しいです。(曲に関係無い質問もあります!) ①同じアルトパートに地声がちょっとガラっとしてる子がいて、一緒に歌うとその子のガラガラした声だけが目立ってしまいます。曲の歌うパート上、ソプラノと同じ音程でアルトだけ歌うところや地声でも歌えるところがあるのですが、そのどこでも目立ってしまいます。みんなでできる発声練習などで改善できそうでしたらそれを教えてください! ②「聞かせて」というところの音程と、「誰もみな」から始まる追いかけっこの音程と、「空を渡る星のように」から始まるハミングのところの音程があやふやです。コツを教えてください! よろしくお願いします!!!!
News
ゲスト→ありがとうございます!色使い難しいですよね...
色使いが上手だからすごい見やすい‼️うちもこんな風に書けるようになりたいな〜
合唱部なんですか?!?!
頑張りましょぉぉおお。
ありがとうございます!
ちなみに私は合唱部のコンクールで頑張ってます!お互い頑張りましょう😊
凄い見やすくまとめてありますね!!💞
これから、卒業式の歌の練習が
あるので、参考にしますー♪