このノートについて

中学全学年
#高校受験対策ノート
#定期テスト対策ノート
用語やその説明をたくさん載せているので辞書形式で使えると思います!
参考になれれば嬉しいです!😊✨

コメント
おすすめノート
社会 公民 中3!
1314
14
【テ対】中3!!現代社会・日本国憲法と人権の尊重
593
11
【公民②】絶対に合格したい人のための要点まとめ
270
0
my暗記ノート(公民編)
242
2
【公民】【中3】いろいろな権利のまとめ🗾
194
7
公民 まとめノート
187
3
中3公民 日本国憲法
158
10
公民 一問一答
154
14
【公民】入試頻出語句
135
3
司法権 裁判 三権分立
117
4
中3 公民 〜国会、内閣、裁判所〜
116
0
このノートに関連する質問
中学生
公民
公民、財政についてです💭 国債費と公債金の違いとは何ですか?
中学生
公民
社会公民の質問です 三審制と再審の関係は 新たな証拠が出てきたら3回やってしまったとしても再審出来る。という事だと思ってます。 調べてもよく分からなかったのですが合ってますか?
中学生
公民
国連スピーチについて 社会の授業で国連スピーチをするんですが、何話せばいいと思いますか? 今のところ飢餓について話したいと考えています。
中学生
公民
これからの社会で、私たちはどのように経済に関わっていくべきだろう 持続可能性、効率と公正、希少性、分業と交換に着目して書きなさい。 という問題を教えてください🙇♀️🙏
中学生
公民
現在の裁判員制度では、何歳以上で裁判員に選ばれますか。また、裁判員裁判とは、裁判員が参加する裁判のことですか。だれか教えてください!
中学生
公民
簡易裁判所と、地方裁判所の違いはなんですか? もし、できれば簡易裁判所で行われる裁判の例も知りたいです!
中学生
公民
中学公民 地方自治についてです。 住民投票と選挙の違いを教えてください🙇♂️
中学生
公民
公開市場操作についてです。 不景気の時、一般の銀行が国債を買う事を詳しく言うとどういうことですか?あと、後継機の時もです。。 好景気の時に日銀が一般の銀行に「国債を売る」という事は、一般の銀行がその国債を「買う」って事で、結局不景気の時と変わらないように思っていて…💦💦(語彙力……)
中学生
公民
税負担の割合が高くなるとはどういうことですか?
中学生
公民
どれですか
News
企画参加ありがとう!
流石✨神ノート!
すっごい見やすいですっ👀✨
優花:いえいえ☺️
神なんて💦 まだまだだよ〜!💦
蓮ちゃん:ありがとう〜!😊✨
すごくノートが見やすいですね!
色の使い方が上手くて尊敬します☆
とても見やすくてやりやすいです
そういうノートを作れるように頑張ります(๑•̀ㅂ•́)و✧
あんなさん:ありがとうございます!😊✨
レム猫さん:ありがとうございます!😊✨
私なんかが手本になるのか分かりませんが頑張って下さい!👍🔥
見やすいし字がきれいすぎます🙄✨✨
(最後のページは何ページあたりのものですか?)
ナナヨさん:ありがとうございます!😊✨
説明不足ですみません!💦p28とp29の間です!
珠那
単元ごとまとめようと思ったけど
どの単元か分からんのあったけんまとめた笑笑
ぜひぜひ!✨
ちょうどテスト範囲!バリバリ見させてもらうね!
ひ な
おお!✨ テスト頑張って!👍
ありがとう!!
マジで助かる😭
ひかちょこさん
良かったです☪︎
とてもわかりやすいです!
塾のまとめテストで高得点取れました!
ありがとうございます🙌🙌🙌