このノートについて

中学2年生
中世から近世へ 安土桃山時代に関する問題集の続編です。
どんなパターンで問われても解けるように、より多くの問題を繰り返し完璧といえるくらいになってもらいたくて、続編を作りました。
このノートは、私のwebサイトで印刷やダウンロードすることが出来ます。
https://koneko.cc/momoyama
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
【中2歴史】中世から近世へ 安土桃山時代
413
6
歴史〜中世から近世へ〜
50
7
このノートに関連する質問
中学生
歴史
Q. 朱印船貿易の頃の、銅銭、文化、中国の名前を教えてください🙏 ひとつでもいいのでお願いします
中学生
歴史
桶狭間の戦いは織田信長の誰が戦いましたか?武田信玄ですか?武田勝頼ですか?
中学生
歴史
なぜ答えはウなのですか?
中学生
歴史
なぜ身分は明らかになったのですか?
中学生
歴史
①~⑰の答え教えて欲しいです🙇🏻♀️ とくに⑥~⑧の答えが知りたいです。
中学生
歴史
教えていただけると嬉しいです
中学生
歴史
南蛮文化と桃山文化は同じなのですか?
中学生
歴史
戦国大名と守護大名のテストでの使い分けの仕方を教えて頂きたいです🙇♀️
中学生
歴史
至急です! 明日レポートを提出しなければなりません 中世のまとめをしていて 中世のイメージが学習前と後でどう変わったか 意外だったことや新たな発見 社会の様子政治面 産業生活面 外交面 文化面から 中世はどんな時代と言えますでしょうか❓それぞれ○○面事に書いてくださると嬉しいです🙇♂️ どれか一つだけでもいいです❕ ほ本当にお願いします🙇♂️ 教えてください🙏
中学生
歴史
歴史の中世についてです 酒屋ってなんですかね イラストを描いてくださると嬉しいです!🙇♂️ お願いします
News
了解です!!
また出したら見ますね!!︎☺︎
莉亜さん☆
コメントありがとうございます😊
参考になってもらえて嬉しいです。
今回の試験範囲が安土桃山時代までなので、江戸時代は2学期になると思います。授業は歴史と地理が交互らしく、次は地理になるそうで、歴史の続きはしばらく先になりますが、気長にお待ちくださいね🙏
字も綺麗でノートの書き方がとても綺麗です✨
参考にさせていただいたので♡押させてもらいました!!
要望なんですけど江戸時代Ver出すことできますか?
出来たらまた出してほしいです!!
よろしくお願いします。
そうですか、題名が期末テストの、キーワードが、
あったので、ややこしいですね。
出ませんよ😅私が期末テスト作ってるわけちゃいますし💦
何が出るかわからないので、どんなパターンでも解けるように、娘に少しでも多くの問題に触れてほしいと思って作っています。