このノートについて

中学2年生
中2 歴史 戦国時代から
歴史の戦国時代からの内容を年表でまとめてみました!※受験にでやすい出来事は黒の太字書いてあります✔︎
黄色の蛍光ペン愛用中…( ´ω`*)
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
歴史
江戸幕府の滅亡の少し前に薩摩藩の藩士によるイギリス人殺傷事件が起こりましたがなぜ生麦事件なのでしょうか( ˘•ω•˘ ).。oஇ 生麦を使って○したのでしょうか 教えてくださいm(_ _)m
中学生
歴史
Q. 中2歴史 鎖国 ②の問題についてです 答えはアとウなのですが、ウがなぜ当てはまるのかわかりません。 教科書を見てもそのようなことは書かれていなくて .. 教えて下さると嬉しいです (><),,
中学生
歴史
なぜ答えはウなのですか?
中学生
歴史
1について質問です。 当時日本は鎖国をしていたのに、なぜ釜山で朝鮮と貿易をしたと書いてあるのですか?清とオランダだけなのではないのですか?
中学生
歴史
このような𓏸𓏸の飢饉って入試などに出ますか? 授業では習っていませんが、写真の資料には書いてあったので、、🥲
中学生
歴史
教えていただけると嬉しいです
中学生
歴史
教えていただけると嬉しいです
中学生
歴史
わからないため教えてください
中学生
歴史
社会のワークシートに、琉球王国は幕府と薩摩藩から支配を受けていたと書いてあるのですが、幕府と薩摩藩は違うのですか( ; ; )
中学生
歴史
江戸時代が260年続いた理由を教えてください
News
Mozartさん≫
すみませんでした!わざわざ教えていただきありがとうございました。
ありがとうございます💖
くーたんさん≫
はい!頑張ってください!
いえいえー長文ありがとうございます!
あまり色を使いすぎないようにわかりやすくまとめられるように頑張ります!
上のコメント質問に対して不適切な答えだと思いますので別で答えさせていただきます。
あまりカラフルに書きすぎないほうがいいです!
見やすく使いすぎない程度で付箋を使ってみたりするのもいいと思います。重要なところだけまとめるなら赤やオレンジだけ!と一色に絞ると見やすいです。このノートなら重要な内容や単語を大きく一目見てわかる太字で書くのもいいと思います!参考になるかはわかりませんが…。長くなりすみませんm(._.)m