このノートについて

中学1年生
テスト前の復習に活用してください!
問題の解説や説明についてはノート公開してるのでもしよければどうぞ💭
感想お待ちしてます🌷

コメント
おすすめノート
社会 9ページで覚える!地理
283
6
《中1地理》一問一答まとめ☆全277問☆
187
7
世界地理超簡単まとめ!!🌍
65
7
〈社会〉〜地理〜世界史
57
7
コラボノート
55
1
┋社会┋ヨーロッパ州
43
4
*ଘ 中1 地理 世界のすがた まとめ
34
4
【中学地理】世界の諸地域
33
2
地理 ¦ ヨーロッパ
31
0
《中1地理》これで記述はバッチリ✨
30
2
中1社会 ヨーロッパについて
30
0
このノートに関連する質問
中学生
地理
北海道で、畑作や酪農、漁業が盛んになったのはなんでなんですか?
中学生
地理
中2 地理 写真の質問に対しての答えの例文を教えてほしいです
中学生
地理
急ぎです!!!中1地理です。 1番の問題で、図2️⃣を使った説明は思いつくのですが、図3️⃣を使った説明が思いつきません。 教えていただきたいです。
中学生
地理
解説を見てもよくわからず…解き方を中1でもわかるように教えて欲しいです。 あと、沖ノ鳥島が護岸工事している理由として、沖ノ鳥島が島として認められなくなると、広大な排他的経済水域が失われてしまうので、それらの排他的経済水域を守るため。 はあっているでしょうか?
中学生
地理
交通網や通信網が発達したことで、日本と世界や国内の地域間の結びつきはどのように変化したのか教えてください‼️
中学生
地理
日本の産業の中心である商業やサービス業には、どのような特色や変化がみられますか?? 教えてください‼️
中学生
地理
日本の人口分布や人口構成は、どのように変化してきたんですか?? 教えてください‼️
中学生
地理
日本についての質問です。 国や地域は、自然災害を防いだり、被害を少なくしたりするために、どのような工夫をしているのでしょうか?? 教えてください‼️
中学生
地理
地理の雨温図について教えてください
中学生
地理
質問です 海と陸地の割合が7:3と言うのは知っていますが、川や湖は海と陸地のどちらに属するのですか?
News
出てこないです😭
まじですか😭
ももさんのはどうやったら出てくると思いますか??
もも、の名前の方はいっぱいいますよね🤔
志望高校で調べて見ますか?
ユーザータグ、あるじゃないですか??それを『あゆさりんご』で検索してみてください!
これでダメだったら志望高校にしましょう🤔
ユーザータグってどこにありますか?
始めたばかりでわかんないです。
すいません😭
その他→プロフィール編集→下から2番目にありますよ😉
僕もstudyplus入れてみます
調べられますか?
入れてみました
使い方教えてください!
鉛筆のロゴですよね?
ももさん👉
そこにまずあゆさりんごって登録して、戻ってからあゆさりんごの文字をタップするとできます!
RAKUZA7さん👉
申し訳ないですが自分で調べてもらってもいいですか??🙇すごく長くなってしまうので
じゃいいです
なるほど!やってみますね!ありがとうございます🌸
できました!
もも、って名前です🍑
とても、役に立ちました!
ありがとうございます☺️
超役に立ちますわ!
ありがとうございます!
すごい😆⤴
これで期末テスト完璧だ✨
できれば、保体の一問一答お願いいたします🙇
中一です🐤
役に立ちました!わかりやすかったです!ありがとうございます!
これからの一年学年末のテスト範囲なのでやってみたらすごくわかりやすかったです😭ありがとうございます☺️