公開日時
更新日時

お願い

3

410

10

このノートについて

minionLOVE♡

minionLOVE♡

中学1年生

お願いします~~~~~~~~~~~~~!

コメント

最初
< 前ページ
1
m&m
m&m

社会や理科はワークの答えをまずオレンジ色のペン(ピンクでも可)で書いてしまって、そのあと赤シートで被せてひたすら覚えます。全て覚えるまで何度でもやります。満点をとりたいのであれば、一回全てワーク覚えたら、あと最低でも1、2周はしたほうがいいです
国語、数学は問題が解けて出来るようになるまで何度もやります。ワークやプリントでもなんでも良いのですが、一回解いてみて、わからなかったらなぜそこがそうなるのか、調べたり先生に聞いたり分かるまでやります。そしてまたわからなかったところの問題を解く。よく成績が伸びなくて悩んでいる人がいますが、成績が伸びない人の共通点は“わかる”と“できる”の違いに気づいていないことです。もう少しわかりやすく言うと、“わかる”から“できる”までに進化するための復習が足りていないのです。“わかる”と“できる”は全然違います!
上から目線っぽいこと言いましたが、私の尊敬する先生が言っていた言葉です。勉強を“できる”ようにしましょう!
あ、英語は文法、単語覚えを必死にするしかないですσ(^_^;)

minionLOVE♡
著者 minionLOVE♡

ありがとうございます感謝━━━(≧∀≦人)━━━感謝
☆*.。・:+(゚∀゚*感謝・感激・雨嵐;;;゚д゚)i||i||||i||i

ポテ
ポテ

とにかく問題集を何回もやること&ノートやプリント、教科書を何回も見直すことです!

minionLOVE♡
著者 minionLOVE♡

TOMOMOフォローΣd(ゝ∀・)ァリガトォ♪

minionLOVE♡
著者 minionLOVE♡

コメント待ってます…>_<…

News