このノートについて

高校1年生
最近全然浮上できてなくてすみません…
共有とかも浮上できないから抜けることも考えたんですが、時間がある時に話せればと思い抜けませんでした。
これからはノート出すこと中心になると思います。
共有に浮上できるようになったらまたよろしくです!

コメント
おすすめノート
生物基礎
26
0
生物基礎(細胞小器官・DNA)
20
0
【生物基礎】生物の特徴・遺伝
5
0
【暗記フェス】【生物基礎】要点総まとめ(全単元網羅)
4710
34
生物基礎 免疫
3238
32
生物基礎
3053
17
【生物基礎テ対】生物の体内環境
2026
12
生物 (遺伝子、DNAなど)
961
3
生物基礎 第3章 生物の体内環境
868
6
このノートに関連する質問
高校生
生物
答えが,⑥なのは何故ですか? また,他の選択肢は何が間違っていますか?
高校生
生物
全部の答えを教えてください。 大至急お願いします。
高校生
生物
一番下の例3の解き方を教えて欲しいです。
高校生
生物
生物が呼吸の時にATPを合成するのは何故ですか? また、植物が光合成する時ATPを分解するのは何故ですか?
高校生
生物
④を教えて下さい🙇♀️
高校生
生物
エイブリーの探究では遺伝子の本体がDNAだと示されましたが、その実験の中でDNAがどこから出てきたのかわかりません。 S型菌の中にDNAが含まれてるということですか?
高校生
生物
遺伝暗号の解読です コラーナらの実験を用いてトレオニンとヒスチジンを判別することが出来ました。 しかし、ここからCCAとAACを見分ける方法が分かりません😭助けてください💦 既に判明しているのはACAとCACです。 組み合わせる文字の個数に制限は無いようです。
高校生
生物
酵母菌由来の酵素タンパク質Xを遺伝子組換えにより大腸菌に作らせてもその酵素には活性がみられなかった理由って何ですか、、、、
高校生
生物
(2)が答えはa何ですが理由がわかりません 期末までに理解したいのでよろしくお願いします
高校生
生物
B型の生存曲線は直線で死亡率も一定だと大森には書いてるのですが、Excel生物の292(1)の②はなぜ答えがcになるんですか?
News
さすが!!
すごくキレイ✨
ありがとう!(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)
この問題わかる方よろしければ教えて下さい