このノートについて

高校1年生
オレンジ→黄色の重要順!

おすすめノート
【化学基礎】物質の成分と構成元素
85
1
物質の成分と構成元素
65
4
化学基礎
54
0
化学基礎 1年1学期中間範囲
37
0
【化学基礎】物質の成分と構成元素
36
3
原子の構造と元素の周期表 シンプルカラー
23
0
化学基礎 1章 物質の成分と構成元素
22
0
第1章物質の成分と構成元素[化学基礎]
20
0
《再投稿》高一 化学 【物質の成分】
18
0
化学基礎 1【物質の成分と構成元素】
13
0
化学基礎考査対策
10
0
このノートに関連する質問
高校生
化学
(3)が全くわかりません。大至急解き方を詳しく教えて欲しいです。
高校生
化学
画像の(4)の解答をわかりやすく、簡単に言うとどういう意味になるのでしょうか?
高校生
化学
教えて欲しいです!! お願いしますm(_ _)m
高校生
化学
分子間力は気体、液体、固体いつでも働いてる訳では無いんですか??
高校生
化学
高1化学基礎です。 ⑶がわかりません。答えは写真の通りですが、どうやって考えればいいのかわからなくて💦 教えてください(T-T)
高校生
化学
2番以降全てわかりません。
高校生
化学
化学 ボイル・シャルルの法則と状態方程式 公式をどのように使えばいいのか分かりません 解き方を教えて頂けると助かります🙏💦 急いでないので時間ある方よろしくお願いします🙇
高校生
化学
高2化学基礎です。 下線のMnについて反応前後の酸化数の変化とMnが酸化されたか還元されたかを教えてください。 右辺のMnの酸化数が何になるかわかりません。 回答がないので困っています。
高校生
化学
化学の酸化剤と還元剤についての質問です。 このAの問題で、左辺の5H2O2に含まれるOの酸化数の変化で酸化剤か還元剤か求めようと思うのですが、右辺にはOを含む物質がたくさんありどれと比較すればいいのか分かりません。教えてください 🙇♂️ ちなみに答えは還元剤です。
高校生
化学
化学基礎です。(3)の問題なのですが、答えがなぜ12Kになるのか理解できません。教えて欲しいです🙇♀️
News
コメント
コメントはまだありません。