公開日時
更新日時
*地理* 中学1年まとめ(世界)
192
9108
7
このノートについて

中学1年生
社会科 地理の中学1年の範囲をまとめました。
コメント
おすすめノート
知って得するOne Point!
43
4
【中1地理】世界の姿
18
6
授業ノートIN地理 アジア~オセアニア
13
3
【社会】アジア州・ヨーロッパ州
12
0
地理中1
10
0
#10 社会 さまざまなな地域区分
10
0
ちょっと細かいアフリカ
9
0
中1 社会 1学期中間テスト勉強
7
9
ちょっと細かいヨーロッパ
6
0
【中1社会】アジア州 重要語句
5
0
このノートに関連する質問
中学生
地理
質問です。 北半球の雨季は夏で、気温が高いのがだいたい7月ですよね。南半球になると気温が高いのがだいたい1月くらいです。ということは南半球の雨季は冬になるのですか。 回答よろしくお願いします。🙇
中学生
地理
地理⌇中1⌇世界 についての質問です. アメリカ合衆国で行われている農業について述べた文として最も適切なものを、次のア~エから1つ選び、その記号を書きなさい。 という問題で、適地適作といえばアメリカだと思ってアにして正解だったのですが、イは違うのですか? 大規模なさとうきびの栽培が行われているのも正しいような感じがして,, イのどこが違うのか教えて頂きたいです❕ 宜しくお願いします 🥣♡̷
中学生
地理
中1⌇地理⌇地球 についての質問です. 画像の答えは、エなのですが、どのようにして解けば良いのですか…? テスト時は、地球は丸まってて地図にのばすとそのまま東より下に下がるだろうなって思ってなんとなくでウにしたのですが,, よく分かっていないので説明をお願いしたいです! 宜しくお願いします♡̴🚜
中学生
地理
よくわかる社会の学習地理 2022年度の 66から67の答えがほしいです
中学生
地理
よくわかる社会の学習地理 2022年度の 66から67の答えがほしいです
中学生
地理
中一の答え よくわかる社会の学習64から67を送ってください
中学生
地理
石で作られた家はイタリアなどの地中海性気候のところ。木で作られた家は、主にどこですか。
中学生
地理
エジプトの伝統的な住居として日干しれんがを使っている理由ってなんですか?
中学生
地理
ネイティブアメリカン ヒスパニック インディアン この3つの違い,意味を教えてください。
中学生
地理
熱帯雨林と熱帯林の違いはなんですか?
News
ほど良い色種で見やすいです!
>mintさん
ありがとうございます!♬♡
三大洋が三大陸になってます。
参考になりました。有難う御座います。
>ゲストさん
あああ!!ほんとですね!!😱
ご指摘ありがとうございます!直しておきますね!🙇
表や絵を使ってとても綺麗にまとめられていてすごくわかりやすいです!尊敬します✨
勉強に使わせてもらいます!🙇♀️
>ほの☆*さん
ありがとうございます!(´˘`*)
励みになります!😭✨
ノートまとめじょうずですね。