その操作を行うにはログインしてください。

公開日時
更新日時

対策の1部に ✨ 三つの勉強タイプ 😃

86

1675

18

このノートについて

    とかげ  / 一時休止予定

とかげ / 一時休止予定

お久しぶりです。

何だかんだ長くclearに来て無かったです、はい。

と言うわけでかなり内容可笑しくなってたりするんですけど、暖かい目でお願いします… 😃

コメント

最初
< 前ページ
1 3 4
ゲスト
ゲスト

そうだったのですね。すみません、反省します。

コピーして作られたと思われるサイトはたくさんありますが、勉強法は大体がコピーされたもの?というのは間違っているのでそこだけ言わせてください。
参考・引用・コピーは違います。とかげさんの言うとおり勉強法というものは人から聞いたりしたものがほとんどですが、それを自分なりにまとめたらコピーとは言われるものはできないと思います。
タイプの特徴の順番だけでなく使っている言葉までほとんど揃っている。このノートはコピー並にそっくりで、自分なりに変えた形跡がほとんどないように見えたのでコメントしてしまいました。
もう疑っていません。
先生がコピペしたプリントを配布したのならそれを写すことができるけれど、聞いた話でここまで聞き漏らすことなく完璧に作成できるとかげさんはすごいです。

コメント欄を乱してしまって申し訳ありませんでした。

    とかげ  / 一時休止予定
著者 とかげ / 一時休止予定

▽ ゲストさん

読んで頂きありがとうございます
先ず言いたいのは、コピペじゃ無い事。

その写真のサイトですが、一切見た事ありません。こちら教師が話していた事を私なりにまとめ、分かりやすく変えたものです。

後屁理屈と言われるかもしれないんですが

勉強法は大体がコピーされたもの

だと思いますよ。基本勉強法を出す方の殆どは、1から全て自分で考え出した物では無いと思います。知った勉強法を自分にあうように変え、それが良かったから伝える。こんなのでは無いでしょうか?

貴方が載せられたサイト様ですが、この方の考え出された勉強法ではありません事を御理解頂ければ有難いです。この勉強法は有名であり、元々外国で教えられていたと言われているものですので。

ゲスト
ゲスト

残念ながら、コピペしてところどころ再構成しただけのようですね。引用元も書かれていませんが、許可取りました?
使わせて頂いているのにも関わらず、人の書いた文章に「内容可笑しい」は失礼極まりないと思うのですが。

め ら 。
め ら 。

私も視覚タイプかも
試してみる!

め ら 。
め ら 。

おかえりなさい

News