このノートについて

脳・神経をまとめたノートです。

コメント
おすすめノート
解剖生理学
565
0
脳血管障害(脳卒中)について:11/1
102
0
ちょびっと解剖生理まとめ(追加版)
79
0
【腎・泌尿】ネフローゼ症候群
70
1
解剖生理学(組織、神経)
70
4
血液浄化療法について
57
0
【関係法規】医療保険制度
38
0
脳.神経について
37
0
〈解剖学〉神経
35
0
看護 精神 事前学習part1
31
2
解剖生理学①
27
0
呼吸器系
20
0
このノートに関連する質問
大学生・専門学校生・社会人
看護
今中3です。看護師になりたいので5年一貫高校に行くか普通科高校を卒業して大学に行くか迷っています。 迷う理由 ・大学受験しなくていい ・勉強量が多いので高校生活を楽しめないのではという不安 答えて欲しいこと ・どっちの方がいいか。 ・一貫にいくとどれだけ大変か。 ・就職先は総合病院の科で働きたいけど一貫でも大丈夫か。 ・給料は全体的に見るとどっちのほうがいいのか。
大学生・専門学校生・社会人
看護
介護レセプトの書き方です。 黄色で囲んだところがどうしてこの回数として計算するのがわかりません。よろしくお願いします。
大学生・専門学校生・社会人
看護
動揺性の医学的な意味を教えてください! 黄疸で動揺性があることがあると参考書で見たのですが 調べてもあまり出てこなくて🥲 どなたか教えてくださると嬉しいです、、。
大学生・専門学校生・社会人
看護
活動性心疾患とはどのようなものですか❔
大学生・専門学校生・社会人
看護
教えてください‼️解剖学です。 ①気管支について正しいのはどれか a粘膜上皮には鞭毛がある b分岐角は右のほうが大きい c第五頸椎の高さで左右に分かれる d肺門に入ると右3本、左2本の呼吸気管支に分岐する e心臓の前方に位置する ②膀胱について誤っているのはどれか a男性の膀胱は直腸に接する b男性の尿道は前立腺の中を通る c男性の尿道は女性に比べて短い d膀胱括約筋は平滑筋からなる e膀胱三角の粘膜にはヒダがない ③前立腺について誤っているのはどれか a膀胱の直下にある b射精管が通っている c尿管が通っている d外分泌腺がある e直腸診で触診できる ④内分泌腺とその位置の組み合わせについて誤っているのはどれか a上皮小体-甲状腺の全面 b下垂体-トルコ鞍の上面 c松果体-間脳の背面 d副腎-腎臓の上面 e胸腺-胸骨の背面 ⑤内分泌腺と外分泌腺の両方をもつのはどれか a上皮小体 b下垂体 c松果体 d副腎 e腎臓
大学生・専門学校生・社会人
看護
解剖学で筋肉をしているんですが起始停止が覚えられません わかりやすい資料などがあれば共有していただけませんか?
大学生・専門学校生・社会人
看護
空欄のところ教えてください!
大学生・専門学校生・社会人
看護
質問です!皆さん国試勉強の仕方どのようにされてますか?
大学生・専門学校生・社会人
看護
地域医療について教えてください ・何をするものなのか ・何を目的とするのか
大学生・専門学校生・社会人
看護
看護過程で、胃全摘術の患者の関連図を書いているのですが、術後呼吸器合併症の無気肺は肺炎につながるのはわかるのですがこれの逆で肺炎から無気肺に移行することはないのですか。 また看護問題を明確にする時に術後合併症の無気肺や肺炎、ダンピング症候群は看護問題ではないですか。潜在している問題、リスクとして括るべきですか? よろしくお願い致します。
News
キレイにまとまっていて、分かりやすかったです。あと、字上手いですね!
ペンギンさん。コメントありがとうございます😊字がキレイなんて言っていただいて嬉しいです😂