このノートについて
コメント
ログインするとコメントすることができます。おすすめノート
✨学年1位の心得✨【テ対】
229
2
勉強計画表✨
153
10
【受験生】塾講師が教える!定期考査対策法!
110
25
質問を大、大募集します‼️
30
7
家庭学習の仕方について\( ˙▿˙ )/
26
1
受験勉強はいつから始めますか?
19
0
〖 受験 〗について知ろう.ᐟ.ᐟ
17
2
オススメ勉強アプリ!
16
10
【受験】教えてください(ノ_<。)
15
10
勉強を教え合うノート
14
51
私立中学って?中学受験ってどんな感じ?
13
1
お知らせ
9
2
このノートに関連する質問
中学生
質問
偏差値70の高校に合格するには平日、休日何時間勉強がマストですか?
中学生
質問
私は今韓国語を勉強しているのですが、パッチムがつく時の発音ルールはたくさんありますが、全部覚えるべきですか?覚えるべきでしたら、コツなどを教えていただきたいです🙇♀️
中学生
質問
今困っていることがあります。 私は美術部の部長をやっているのですが、部活紹介の案が思いつきません。 運動部とか吹奏楽部だとその場で披露できたりして派手に紹介できるんですけど、美術部は毎年真面目な紹介で少し地味になってしまうんです。 なので、美術部に入部してみたいと思える素敵な紹介の方法が知りたいです! 案はいくつでも出していいのでぜひご協力お願いします🙇
中学生
質問
受験がもうすぐなのに焦ってるのにやる気が出ないです。どうしたらいいと思いますか?
中学生
質問
最近、入眠障害のようなことになっていて、布団に入っても1時間は眠れず、結局薬(睡眠改善薬)に頼って無理やり寝ることしかできていません。 色々対策してみているのですが、一向に改善する気配がありません。なんなら最近は、11時には寝て、5時半に起きたいと思っているにも関わらず、眠りにつけるのは深夜1時で、朝も7時になってから目が覚めます。その分、朝の勉強の時間に睡魔が襲ってきて、それが辛くて涙が止まらなくなったり、自傷したくなったりします。改善するためにオススメの方法があれば教えて欲しいです。よろしくお願いします。
中学生
質問
面接で「人から相談をされること」をPRしようと思っています。内容として、第三者ⓒからの視点ではなく相手ⓑの気持ちになって答える的なことを書きたいです。(写真を見ていただけたら分かると思います。) この場合ⓑは言葉ではなんと表したら良いのでしょうか。
中学生
質問
今年高校受験です 過去問はどのくらい解いておくと良いでしょうか
中学生
質問
勉強には直接関係ないのですが、先日の音楽の授業で曲の著作権について学んだので、ここに質問しようと思います。 今年は私自身が卒業の年ということで、卒業ムービーをつくりたいと思っています。そこにMrs.GREEN APPLEの「僕のこと」という曲をつけたいです。制作に関わるのは基本私一人なので、卒業式などで流すというわけではなく、Instagramに載せようかと思っています。以下の場合、著作権違反となるものを教えてください。 ①音楽なし動画のみ作成→Instagramに載せる際に音源を選ぶところで音楽をつける。 ②音楽までつけた動画を作成→Instagramに載せる。 ③音楽までつけた動画を作成→InstagramにURLを載せる→そこから飛んで動画を見れるようにする。 どの方法でも使うのは鍵垢です。たくさん調べても私の状況とぴったり合うのものがなく困っています。教えてください!
中学生
質問
冬休み12時間勉強するのを続けるにはどうしたらいいですか?
中学生
質問
今中学2年生なんですけど冬休みから受験に向けてべんきょうしたほうがいいの・・・・?
News
英検は上にいくほど有利ですが自分ががんばれば
合格できる程度はとっておいた方がいいです!
北辰テストですか??
すみません。埼玉だけの学力推移テストの
ようなので受けたことがないです、、、
回答ありがとうございます!
参考にしますね!
高校入試なんですが、英検はなん級まで取った方がいいですか?
北辰の勉強の仕方を教えてください
社会の勉強方法をノートでだしているので
ぜひ試してみてください!
文じゃ、わかりにくいのでまた今度ノートをだしておきますね!
・基礎的な内容がばっちりなら、
発展問題をどんどん解いたほうがいいです!
不安なところだけ基礎問題もしたほうが
いいですね(*^^*)
・社会はノートまとめを優先して、理科は物理など、計算問題は演習問題をした方がいいです!
数学も!英語も!国語も!演習問題ですね!
部活があるのなら平日3時間しっかり集中して
やるといいと思います!
部活休止になった場合は帰って夕食または風呂の時間まで勉強して、寝る前もやるといいです!
私は土日は1日中、塾だったので8時間ずつしてましたけど、そこまでする必要はないと思います!
・基礎の勉強と発展の勉強、
どちらを多くやった方が良いですか?
・ノートまとめと問題演習、
どちらをやった方が良いですか?
・1日何時間勉強すれば良いですか?
少し多いですが、
よろしくお願いします!
いえいえ(=゚ω゚)ノ
ありがとうございます(*´︶`*)❤︎
今の授業をしっかり理解しておくことです!
もし、いきたい学校が決まっているのなら
みんなとは少しはやい受験勉強を
したほうがいいです!
こんばんは
私はまだ中2ですが、中2こうちにやればいいことはありますか?